
普段一人でお風呂に入る際、毛の処理やトリートメントはどのタイミングで行っていますか。旦那さんが休みの日に一緒に入るのでしょうか。それとも子どもが寝た後に入るのでしょうか。お子さんが3歳半になった今、湯船で遊ばせることは安全でしょうか。
普段ワンオペお風呂の人、
剃刀での毛の処理とか、髪の毛のトリートメントとかはいつやられてますか?
旦那さんが休みの日に見てもらいながら一人で入ってやるという感じでしょうか。
それとも寝た後にもう一回入りますか?
今現状まだ一人で湯船で待たせるのが怖くて自分が洗ってる時狭い洗い場でおもちゃでうろちょろさせてる状態であまり時間が持ちません😓
もう3歳半にもなっていたら湯船で遊ばせてもすぐ横にいれば大丈夫なものでしょうか?
- ママリ(3歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
6歳と3歳がいますが、剃毛もトリートメントも一緒に入ってるときに済ませますよ😊
大人にはちょっと物足りないかなくらいの湯量なので溺れることも基本ないですし、各々遊んでる間に済ませてます!

はじめてのママリ🔰
一緒に入ってる時にしてます!
そばで見てれば多少溺れてもすぐ助ければ大丈夫だと思います!
うちはプールと同じ感覚で湯船に顔が浸かっちゃっても一瞬泣くだけでまたすぐ遊んだり、翌日も嫌がらずにお風呂入ります!
-
ママリ
うちも顔が水に浸かるとかなり泣くんですがそれを聞くと安心しました、😊ありがとうございます!
- 12月17日

🫶🏻
寝た時に入ってるのでその時にやったり、2人とも脱衣所で待たせることもあるのでそういう時にもしてますよ~!
3歳半なら目を離さなければ湯船でも大丈夫な気がします🤔2歳の息子も湯船で待ててます!
-
ママリ
2歳のお子さんも待ててるんですね!ありがとうございます😊
- 12月17日

ミッフィ
3歳と5歳ですが一緒に入ってる時にしてますよ😊3歳だったら大丈夫だと思います🙆♀️
-
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます😊
- 12月17日
ママリ
2人いれながらされているのですね!すごいです!
ありがとうございます😊