お仕事 無知なので教えてください💦来年度から旦那が個人事業主になります。国民… 無知なので教えてください💦 来年度から旦那が個人事業主になります。 国民健康保健、国民年金を自己負担する形になります。 私は130万の扶養内で働いていて、会社も6人ほどの小さな会社なのでパートで社会保険に加入することは厳しいです。 夫が個人事業主で妻の勤務形態は なにが1番お得なのでしょうか? (今の会社を辞めること、正社員で働くことは苦ではありません🙇🏻♀️) どなたか教えてください🙏🏻 最終更新:2024年12月17日 お気に入り 保険 旦那 妻 夫 パート 会社 個人事業主 扶養 年金 健康 正社員 はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 辞めて正社員で社保加入が1番いい気がします🤔 国保だと扶養ないし扶養内で働く意味はないですしね🤔 12月17日 はじめてのママリ🔰 そうですよね、、! ありがとうございます🙇🏻♀️ 12月17日 おすすめのママリまとめ 旦那・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・夫・切迫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・切迫早産・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、!
ありがとうございます🙇🏻♀️