※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

看護師として10年以上働いているが、自分が向いていないと感じることもある。姉は天職だと言ってくれたが、向いている人の特徴が知りたい。どう考えればよいか。

10年以上看護師をしています。
自分ではたまに「看護師向いてないな」と思うことがあったのですが、同じく看護師として働いてる姉からは「普段職場での話を聞いてる側としては、あんたの天職だと思うよ」と言われました。
看護師が向いてる人ってどういう人なんだろう、どういうふうに捉えたらいいんだろうと思いました。良い意味なのか悪い意味なのか…笑

コメント

deleted user

弱ってる人に優しくできる人(それが苦じゃない人)が看護師に向いていると思います。
あとは看護技術が得意で苦手意識がないことかなと思っています。

向いてるとかあんたの天職だと思う!ってもし私が言われたら嬉しいです。頑張ろうって思えたり自信になります🤣
ちなみに、言われたことないです。
私も看護師ですが、看護師向いてないなーと思っています(笑)
他人に優しくないし、技術に自信はないし、責任感もないので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    私も自分では看護師に向いてるとは全く思いません。向上心はないですし、すぐにイラついてしまうし😅
    でもママリさんも看護師を続けられているということは向いている証拠ですね😊看護師は本当に心身共に削られる大変な職業ですが、お互い頑張りましょう🥹

    • 12月17日
みり

私も看護師です✨私も向いてないなと思いながらはや10年目です。

自分を客観的に見てて、少しずつでもいいから努力できる人
強い人(心身ともに)
身体を動かすのが好きな人
人に興味がある人
気持ちの切り替えが上手な人
コミュニケーションが好きな人

がベテラン看護師に多いかなと思います。
私も向上心なんてないです☺️
まだまだ分からないことも多くてその都度調べて〜って感じで🥲
この仕事色々大変ですがお互い頑張ましょー☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    書いていただいた特徴に、私自身は全く当てはまらないと思いましたが、周りからはそう見えてるのですかね😅
    私も自分の知識に全く自信はないのに周りからはすごく期待されて頼られてたまに辛い時があります💦結局辞めるタイミングを逃してここまで看護師として働いてしまったので、今更他業種への転職の方が自信ないですし、このまま看護師として生きていくしかないですね(笑)めちゃくちゃ大変ですがお互い頑張りましょう🥹

    • 12月18日
  • みり

    みり


    同じです😅
    年数重ねると謎の出来るよね?知ってるよね?っていうプレッシャーありますよね😅
    それが嫌で転職しまくりです(笑)

    • 12月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分からないことをそのままにしておけないけど、聞きづらくなりますよね😂
    看護師のまま職場を変えてらっしゃるんですか?
    私は転職先が合うか分からないし…と思うと転職も出来ず、新卒からずっと同じ病院にいます😅

    • 12月18日
  • みり

    みり


    すごいです😄
    ライフステージに合わせて転職しまくりです(笑)

    • 12月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私からすると転職先で働けているみりさんの方が凄いです…
    この先ずっとこの病院で何の目標もなく働いていくことになりそうです。笑
    現役看護師さんとお話出来て良かったです😊これからもお互い頑張りましょう!ありがとうございました😊

    • 12月18日