
さいたま市南区に引っ越してきた女性が、幼稚園のプレに通う候補を4つに絞り、その特徴や評判について情報を求めています。特にあかつき幼稚園や桜美林幼稚園の評判、大古里育ちの森幼稚園の申し込み状況、明の星幼稚園の実際の様子、しらさぎ幼稚園の通園時間についての意見を知りたいと考えています。
さいたま市南区(最寄駅は東浦和、駅から徒歩30分ほどで川口市、緑区寄りの南区)に引っ越してきました!
来年から幼稚園のプレに通うつもりなのですが、どこのプレに通おうか迷っており、4つまで絞れました🥹
浦和明の星幼稚園
大古里育ちの森幼稚園
桜美林幼稚園
あかつき幼稚園
色々調べてみると、あかつき幼稚園は昔は良かったけれど新しい園長先生になってからあまり良くないというのを何個かみかけました。
また、延長保育の申し込みも大変だとか、、
桜美林幼稚園は駐車場が少ないから大変というのもみかけました。
お勉強系の幼稚園みたいですが、かなりガチガチのお勉強系ですかね🤯
しっかりはしてほしいのですが、あまりガチガチなのも子どもにとってどうなのかなとも思っています😭
大古里育ちの森は人気で、プレに入るのもなかなか難しいでしょうか🥹
プレの申し込みは先着ですか?!←HPみても詳細は来年の3月と書いてあり、わかりません🥹
こちらの幼稚園とても気になっているのですが、給食がなくお弁当というのがちょっとネックです😅
また第一候補の明の星幼稚園の情報もあまりみかけないのですが、通われてる方やお友達が通われてる方、実際どうなのか教えていただけると嬉しいです🥺
実はしらさぎ幼稚園もいいなあと思っていたのですが、車で20分ほど。片道20分しんどいかなあと思ってますが、やはりそうでしょうか😭
その他幼稚園の良い点や特徴、マイナス点など、どんな情報でもよいので、教えていただけると嬉しいです🥺🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- ぴよ(生後8ヶ月, 2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
4つ以外の別の幼稚園にプレから通わせていますが、プレの募集は12月初めに既に抽選が行われました!
プレはにんきなので早めに決めたほうが良いかもしれません。
立地の条件もあるかと思いますが、幼稚園への見学など問い合わせるといつでも出来ますよ!というところは結構あります😊
浦和明の星は今プレに行かせていますが、来年のプレはもう締め切ったような、、、?
また、プレに行くには、その幼稚園に通わせるのが前提!という幼稚園もありますので、夏の終わり頃から色んな幼稚園見学に行き、いくつかに絞るというのが理想です。
やはり、人気の幼稚園は枠が埋まるのがかなり早いです🥲
幼稚園は、親の質、先生の質、教育の方針など全然違うのでお子さんを連れて色々なところに見学に行くことをお勧めしたいです!

はじめてのママリ🔰
桜美林はガチガチですよ!!
小学校上がるにはとてもいいと思います✨
コメント