※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
野菜ちゃん🥬
子育て・グッズ

発達に問題のある子どもは尿意に鈍感でしょうか。4歳の娘のトイレトレーニングを始めたが、おしっこの間隔が長いです。食事や水分は十分摂取しており、元気です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

発達に問題のある子の尿意について‪🚽

発達に問題のある子は、尿意に鈍感ですか?

4歳娘、念願のトイトレを
3日前から始めました🎉

ですが、おしっこの間隔が結構空きます。
今日は、夕方16時半におしっこで、
2回目は、深夜1時におしっこでした。

おしっこの間隔は、こんなものですか?
オムツでも間隔が空く事は、
いま振り返れば多々あったので、
トイトレを初めてから出ない訳でもありません。
食事も水分も、十分に取ってます。
本人もとても元気です。

同じように、間隔が空くお子さんいますか?

トイレでおしっこ出来てるだけ大丈夫!マシ!
等の回答はご遠慮下さい🙏🏻

コメント

はじめてのママリ

膀胱が発達していてたくさん貯めれるようになってるってことじゃないですか?

うちの子は3歳半から始めたんですが、その頃は1時間に1回とか行ってましたが4歳頃には夜も外れたし夢中で遊んでると何時間も空くとかありましたよ☺️
今ではお出かけの前とか自分で定期的に行きます。

漏らしてるわけじゃないなら問題ないと思います🙌

  • 野菜ちゃん🥬

    野菜ちゃん🥬

    ご回答ありがとうございます!✨️

    そうですね💦
    元々間隔が空く事が多かったのですが、トイレでするようになったら「いつおしっこした」かが目に見えるようになったが故に、少し心配になってしまってました( ´ㅁ` ;)
    とりあえず、このまま様子見してみようと思います☺️✨️

    • 12月17日