
コメント

初めてのママリ🐰
子供が小児医療センターに通ってます😊
なんの科に行くのかわからないので時間に関してはお答え難しいです💦
ベビーカーは持っていかなくても病院で貸してくれますよ😊
授乳室は2つだったと思いますがありますよ😊
後、もし車で行くのであれば100円お金がかかります😊

はじめてのママり🔰
授乳室というと5階の新生児科でしょうか?そのフロアの授乳室はカーテンで仕切られている個室が4つあります。
初診は会計まで含めて2時間でした。採血があるので長引きました。
長丁場になるのでベビーカーの方が良いかと思われますが、抱っこ紐で椅子座っているママも普通にいます。
-
はじめてのママり🔰
すみません皮膚科なんですね💦
駐車場は行きも帰りも15〜30分かかるので、覚悟して行った方がいいですよ。
キッズスペースや売店もあるので時間は何とか潰せますよ!- 12月20日
-
もも
お返事ありがとうございます😊
抱っこ紐で行ったのですが長すぎて途中でベビーカー借りました😂
駐車場待ち凄いですね😇帰りも時間かかって、びっくりでした!!- 12月21日
もも
お返事ありがとうございます😊
皮膚科に行きます。
ベビーカーは生後4ヶ月とかでも使えるタイプですか?
午前中に車で行く予定なのですが
待ち時間1時間くらい見ておいた方がいいでしょうか??
質問ばかりですみません🥺
初めてのママリ🐰
ごめんなさい🙇
私の子供と違う科なので時間に関してはわからないです😭
私は使ったことないので見ただけですが多分B型のタイプのベビーカーだと思います😊
因みに車で行くのであれば、駐車場に入るのに時間がかかる時(雨降ってたりとか)もあるのであまりギリギリに行かず、予約時間の30分前ぐらいには小児医療センターに付くぐらいの感じがいいと思います😊
すんなり駐車場に入れる時は入れますが、入れない時はうちの場合ですが30分位待った事が一度ありました😭(多分稀だと思いますが…)
向こうに行っても初めてだと手続きとかラインの登録とかあるので少し早めに行くのをオススメします😊
初めてのママリ🐰
後、建物の中にセブンイレブンがあるので食べ物や飲み物はなんとかなります😊
もも
色々ありがとうございます😊
駐車場待つ時は結構待つんですね😭
余裕もって行くようにしてみます!!
中に食べ物あるのは嬉しいです😋
初めてのママリ🐰
私が初めて行ったときは午前中で午後枠が空いてるのでよければ治療できますの?
と先生に言われ急遽治療することができました😊
子供のミルク等は持ってきていたのですが大人のご飯とかは持ってきてなかったので助かりました😊
5、6回ほど治療してますが、そこまで混んだことは一度だけだったので稀だとは思いますが…💦
もも
そうなんですね!
空いてないと初診ですぐ診察してくれないかもしれないですね😂
大人のご飯は頭からすっかり抜けてました🫨!
空いてることを願って行きます!!