
子どもが寝かしつけ後に何度も起きて困っています。対策はありますか?
いつも子どもを寝かしつけたあとに夕食を食べたり、テレビを見たりして過ごしていますが私が寝るまでの間に何度も起きてきます。
見守りカメラで見ていると寝ぼけたままベッドの上をハイハイしてママを探している様子で、寝室に行って少しトントンするとすぐに寝ます。
10分〜30分ごとに何度も起きてくるので食事中も何度も立ち上がって寝室に行かないといけなくて困っています、、、
(先日ベッドから落ちたので心配で放置はできません。ベッドガードを昨日購入したので届き次第設置する予定です。)
何か対策はありますか??
- おはるこ(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何時ごろに寝かせているのですか😳?早すぎるのなら、もう少し遅い時間までリビングにいてもその月齢ならいいんじゃないかなと思います!

退会ユーザー
こればかりはもう都度行ってあげるしかないですよね😣
ベッドガードが届いて、泣いてても気にならないパパママなら夕食中くらいは放置でもいいとは思いますが😭
-
おはるこ
コメントありがとうございます。
寝室が1階、リビングが2階なので毎回行ってあげるのがしんどくて憂鬱になります😢
私も夫も気にしてしまうのでベッドガードが届いても放置できなそうです、、、💦- 12月16日
おはるこ
コメントありがとうございます。
19時に寝かせています!
寝かせてからゆっくりご飯を食べたいという気持ちもありますが、何回も起きてくるのなら食べ終わるまでリビングで遊ばせといた方が楽な気もしますね🥹
はじめてのママリ🔰
6ヶ月の娘もそれくらいに寝かせると朝暗いうちに早起きしたりするのでもう少しリビングで過ごしたりしてます🥹
1歳くらいまではママの楽な方がいいかと思いますよ😌
おはるこ
うちの子も最近朝5時に起きてくるのでもう少し遅くまで寝て欲しいなと思っていました!
寝かす時間を遅くしてみます!
ありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
めっちゃ一緒です、5時起きされます🥹遅くしたら7.8時まで寝てくれるのでそうなりますように😌💞