※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達からの発言が気になり、気分が下がることがあるため、関わらない方が良いのではないかと感じています。

な〜んか引っかかる友達(ママ友)

・もう2人目できた?(1歳半差)夫婦生活早く始めたんだね〜
・いつまで賃貸?早く家買いなよ〜
・その結婚指輪どこの?私は〜だよ(100万近い笑)
・専業主婦楽しい?暇そうだね〜私はバリバリ働いて好きな物買うかな〜

と、まぁ私が気にしなかったらいい話なんだけど😇
私の気分が下がるから関わんない方がいい系だよね😇笑

コメント

はじめてのママリ🔰

うわ〜私もそんなこと言われたら引っかかります😮‍💨
関わらなくていいと思います😮‍💨

あ🔰

な~んか引っかかるどころじゃないです😂笑
めっちゃマウントしてきますねそのママ友😇
余計なお世話だし 人それぞれだし好きにしてろよって感じですね😇笑

そんな人とは関わるだけ時間の無駄です☺️笑

りさりさ

働かなくても好きな物買えるんだよね〜と言ってやりたいですね😇

二児まま

シンプルに嫌いなタイプです🥹🫶

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、めちゃくちゃ嫌ですそのママさん😂
しれーっとフェードアウトします!

はじめてのママリ🔰


ですよね🥹😇
なんだかスッキリしました🩷
関わらないでおきます🩷笑

はじめてのママリ🔰

そういう人いますよね💦
私ならそっと距離とります💦
というか働いてるのに暇ですねって言いたいです🤣