※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

扶養外で働いていたが、退職後は専業主婦で収入がない場合、確定申告は必要でしょうか。

今年の6月まで扶養外で働き、総支給額が120万以下でした。
退職後は扶養に入り専業主婦なので収入はありません。
この場合確定申告しなくていいのでしょうか?

コメント

優龍

確定申告しないと
取られた所得税戻ってきませんよ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こういう場合、所得税って全額戻ってくるんでしょうか?
    確定申告自体初めてでよく分かってなくて💦

    • 12月16日
  • 優龍

    優龍


    全額戻るかどうかは
    控除しだいなのでわからないですけど
    戻ってくることは確かです。

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね!逆に取られてしまったら損だなと思って迷ってたんですが確定申告することにします。
    ちなみに確定申告しなくても、この収入であれば問題ないんでしょうか?
    デメリットが、所得税が戻ってこないだけで…
    住んでるところが県営住宅なので、所得0にできるならそうしたいなとも思ってしまって💦

    • 12月16日
  • 優龍

    優龍


    確定申告は必要ですよ。

    収入があるのにないことにはできないです。

    • 12月16日