※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めて2週間半で、赤ちゃんは食べ物を完食し、コップ飲みも上手です。しかし、食事中に足で遊ぶことがあり、イライラしています。この行動をどうにかしたいのですが、どうすれば良いでしょうか。

離乳食を始めて2週間半経ちました。今のところ何をあげても全部完食してくれたり、始めてコップ飲みをさせても1発で飲めたりととても上手にやってくれてこちらも助かってます。

食べさせ方はバウンサーのいちばん高い状態にしていて、6ヶ月過ぎてからバンボのような物を買って使わせようと思ってます。

上手に食べてくれるものの、後半は両足を掴んで遊び始めます。口は開けて食べるのですがあまりに足で遊ぶのでイライラ。。辞めさせるにはどうしたら良いでしょうか?それともそのままでいいんですかね?🤔

コメント

ちまき

コップ飲み一発合格、天才ですね🥺♡

バンボはあまりオススメじゃないと言われました。。しっかり足をつけて食べるのが集中力・姿勢にも良いみたいですよー🙆
赤ちゃんの集中力は月齢➕1分って聞いたことがあります👂そんなもんかと思います👍

我が家は同じ状況の際に手で触れるオモチャを持たせてあげて、ご飯食べさせてました🍚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🧡
    バンボのこと、集中力のこと初めて聞きました👂良い情報教えていただけて嬉しいです!!
    おもちゃで気を引くのもいいですね☺️助かりましたありがとうございます!

    • 12月16日