※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

近所の小学生から悪口を言われたことについて相談したいです。特に身体的な悪口は辛いと感じています。今後、同じことがあった場合にどう対応すれば良いでしょうか。

近所の小学生が登校している時にすれ違いざまに、悪口言われました😇笑
小1の子供を途中まで見送って帰る時に、近所の子達とすれ違った時に「で〜ぶ、で〜ぶ」と2、3回言われました😬
他学年の子何人かいましたが、多分5年生の男の子だと思います。「それ私の事?」と言おうかと思いましたが、急いでいたので何のリアクションもしませんでした。


家に帰ってきて沸々怒りが、、🤣
身体的悪口ってタチ悪いですよね、、しかも顔見知りなんですよねー、、、
例えば薬の副作用とかで、嫌でも体重増えてしまう人もいますよね?💦わたしは食べ過ぎですが、、
小5って、こんな幼稚な事しますか?😇
また、今度言ってきたらなんて返しますか?
帰ってきた時は、ムカつきすぎて学校に電話してやろうかと思いました🤣

コメント

ママリ

地域の人のふりをして学校に電話するかもです🙄
きっとまた言ってきますよね😫

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    次行ってきたら、学校に連絡してやります😠!

    • 12月16日
momo

顔見知りのほうが腹立つかもしれません💢

次言われたら誰に言ってんの??って絶対言いたい👊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    あまり接点ありませんが、顔見知りなので余計腹立ちます😠多分、私が何も言わなそうだと思ってるのでしょね😠

    直接言うのか学校通して言うのどちらが考え改めてくれるかなー、、と思いながら、、
    身体的な事はダメですよね!

    • 12月16日
m

相手が子どもとはいえイライラしますよね😫
それぐらいの歳の子は面白がって、自分が飽きるまで言ってきたりしそうなので、私ならずっと無視します😇

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですよね😅
    これが低学年とかならまだしも、もう少し小6ですからねー、、

    味しめられても嫌なんですよね😔面白いから言ってるんでしょうけど、ムカつきますよね😩

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

男の子は特に幼稚なので中学生になっても言う子はいてそうな気がします。

息子のクラスメイトで当時小1ですが、同じようなことを顔を合わせるたびに言ってくる女の子が居ました。
「でぶー!ぶたー!」など。
言い逃げのように去っていくから服を掴んで「なんでそんな気分悪いことばっかり言うの?そんなんだったら話しかけてこないで」と言いました。

実際私は細くないけど太くはなく、胴体には肉ついてるけど手足が細くて服を間違えなかったら太ってみられにくい体型です。
その子のお母さんはめっちゃ若い(14歳で産んだらしい)けどけっこうなデブです😅
周りのお母さん達からも「自分の親棚に上げてなんなんあの子」と言われていたのもあり上記のように言いました。

その後しばらく気まずそうにしてましたが、根の素直な子らしく、今ではたくさん話しかけてくるし、クラスメイトにも嫌なことをしなくなったようです。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    すれ違いざまって言うのがタチ悪いですよね、、面と向かって言えば?ってなります😇

    小5もまだまだ子供でしょうけど、良し悪しは分かりそうですよね😂
    分かります!その子の親御さんも同年代ですが、太ってます😅
    怒鳴り声とか罵声がよく聞こえてくる家庭なので、多分影響されてるんでしょうね😢

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒鳴り声の多い家庭なら、押さえつけられて淋しいものを心の中で育ててしまってるんだと思います。
    良し悪しが分かってるからこそ言っているんだと思います。
    心の中の寂しさと、幸せそうな人への羨ましい気持ちと、思春期に向かう不安定さから気持ちが抑えられなくなってるんじゃないですかね。

    ご自身のお子さんはおいくつですか?
    直接その子に何か言い返して、子供に何かされるのが怖いです…
    やられる対象になるかならないかで対応が変わってくるかと思います。

    • 12月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほど🤔
    確かにそうかもしれないですね。面と向かって言わないですれ違い様に言うって心不安定なんですかね😢

    私の子は低学年です。
    仕返しするようなタイプではないと思いたいですが、悪口とかは言われるかもですね💦
    接点はほぼないのですが、、
    無視か学校に連絡が無難ですかね〜。

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心が不安定だと弱い方へ向かうので、相手の子より歳が下なら心配ですね🤔
    学校へ連絡したところで何もならないだろうし…

    相手の親御さんとは顔を合わさないですか?
    “ふり”でもいいから、しれーっと仲良くなったら言いにくくなるかも。

    • 12月16日