
コメント

まぬる
腫れてはいませんか?😭💦熱が出ることあります!傷口を消毒して大抵は自然に治っていきますが、お子さん小さいですし、顔との事、発熱があるなら小児科に受診してもいいかもです🙌💦
まぬる
腫れてはいませんか?😭💦熱が出ることあります!傷口を消毒して大抵は自然に治っていきますが、お子さん小さいですし、顔との事、発熱があるなら小児科に受診してもいいかもです🙌💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
産後の生理についてです。 産後3ヶ月ほどで生理が再開し、5.6ヶ月頃に本格的に5日ほど出血があるようになりました。 で、出産前までは緩やかにはじまり緩やかに終わっていく感じだったのですが、産後の生理は1日〜3日目…
胃腸炎の時の保育園について 一昨日の夜から下痢で、昨日お休みして病院を受診し胃腸炎とのことでした。嘔吐はないです。 昨日のお昼頃からは熱がありましたが本日の朝には下がってました。昨日から今日の夕方までは食欲…
日曜から鼻水が出始めて、熱はなかったので次の日の午前中慣らし保育に行って午後に耳鼻科に行きました。 前にも鼻水ひどかった時に出してもらったシロップを貰って朝昼晩のませてますが前回よりも症状が酷くて咳き込んだ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
小児科で塗り薬もらいました。今のところ、みみず腫れと少量の出血後に少しの瘡蓋になっています。これからどれくらいの期間様子を見れば良いのでしょうか?
まぬる
熱は数日で治まると思います😌傷の治りも子どもは早いので1週間もすればキレイになるかと🩹ただ猫に引っ掻かれるとかなり痒いので、かきこわさないようにだけみてあげてください😊
はじめてのママリ🔰
今のところ発熱はなく、顔の傷のみなのですが、これから熱が出るたりすることもあり得ますよね🥲??小児科の先生もそのような反応だったので。
まぬる
猫ひっかき病だった場合、3~10日の潜伏期間をえて発熱する場合があります🙌💦でも引っ掻かれた=必ず猫ひっかき病にかかる訳では無いですし、猫ひっかき病だったとしても発熱するのは50%以下なので確率としては低いと思います😊
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます!10日程度は特に気をつけて観察しようと思います!重症化するリスクは少ないと考えて良いですかね🧐??
まぬる
そうですね😊猫に引っかかれてすぐ処置していますし、ほとんどがミミズ腫れからの痒みで終わるかと思います😊