※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

鼻水と咳がひどく、耳鼻科に行く予定ですが、百日咳が心配です。吸引以外にできることはありますか。

日曜から鼻水が出始めて、熱はなかったので次の日の午前中慣らし保育に行って午後に耳鼻科に行きました。
前にも鼻水ひどかった時に出してもらったシロップを貰って朝昼晩のませてますが前回よりも症状が酷くて咳き込んだりもします。
食欲はあってミルクもちゃんと飲みます。保育園に預けている間も元気に遊んでいるし今もすんなり寝ました。
夜中に咳き込んで起きる時もありますがぐずったりもせずおしゃぶりすればすぐ寝て朝7時くらいまでちゃんと寝ます。
でも百日咳が流行っているみたいで心配になってきました。。。
明日また耳鼻科にいっても吸引してもらうくらいしか出来ないですかね😭
かかりつけの小児科は明日お休みです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻水酷いと中耳炎にもなりやすいので吸引してもらった方がいいと思います!!
もしかしたら花粉やアレルギーかな?と思いました😂(ちなみにうちの子は0歳の時から花粉症?アレルギーかも?って言われました💦)
鼻吸い器あればご自宅でも吸ってあげるといいですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱が出始めちゃったので朝イチで病院連れて行きます😭
    鼻吸いも大泣きで暴れちゃって上手く出来なくて💦

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱出ちゃったんですね💦
    うちの子も大暴れしますが無理やり羽交い締め、もしくは旦那と協力して吸ってます!
    一度中耳炎になると3ヶ月治らなかったので💦

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月も!?大変なんですね💦
    ちなみに鼻吸い器は何使われてますか??
    ちぼじ使ってるんですが暴れるのもあって上手く吸えなくて電動買おうか迷ってます😭

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治ったりぶり返したりを繰り返していたので大変でした💦
    二度となってほしくない!と家でもこまめに吸ったりしたら治りました😂
    うちの子は大きい音が苦手で同じく手動のソットトッテという鼻吸い器使ってます!
    最近は私一人では抑えられないくらいすごい力で抵抗するので、旦那と2人がかりでやってます💦

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりこまめに吸ってあげないとダメなんですね💦
    電動やっぱり音大きいんですね😭うちの子も大きい音苦手です。。。
    旦那と協力して羽交締めして頑張ってみます!

    • 4月10日