※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

退職代行を使って今すぐ辞めたいが、甘えでしょうか。リモートワークを希望したが、実際は長時間勤務で家事育児も大変です。

退職代行つかってもいいでしょうか。。
パートで先月から働いてますが辞めたいです。
リモートワーク希望でいつでも休める、シフト自由と言っていたので入社しました。
往復3時間かかるので出勤時は短時間でと希望を言っていたのですが入社当日他の部署の人が辞めることになったからとりあえず引き継いでほしい、今年はそっちの業務をしてほしいのでコンスタントに出勤するように言われました。
週に4回6時間休憩なしでしばらく働くことになり何となくすぐ新しい人入ってくると思っていましたが入ってきません。
2ヶ月ぐらいそういう感じでと言われたので来月は出勤時間短くできるかなーと思ってましたがもう少し慣れてから、新しい人も入ってないし、繁忙期だしと言われ5時間勤務にもできないみたいです。慣れてきたかなーと思ったら新しい仕事振られそうで。。いつリモートになるかもわからないので頑張るのが無駄に思えてきました。朝は5時起きで夜は19時に帰ってきます。帰ったら旦那はモラハラ。。家事育児ワンオペ。退職代行を使って今すぐやめたいのですが甘えでしょうか。リモートにいづれなれたとしてもこんな会社嫌になってきました。扶養の88000円超えても繰り越すからと言われ働かされてます。保育園も職場が遠いのよく思っていません。前に他の保育園転園したらと言われました。子供も風邪ひきがちでお迎え要請あってもすぐ迎えにいけないので先週休む程でもなかったかもしれませんが、休んでしまいました。

コメント

ママリ

退職代行なんて使わなくても
「条件と違うのでやめます」では
ダメなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日も会社に相談してみますが、すぐ辞められそうにもありません。
    6時間から5時間勤務にするのも今は難しいと言われたので。。
    新しい人もまだ入っていないのでもし見つかったとしても入社まで1ヶ月、引き続きで数週間と考えるとすぐは辞められなさそうです。

    • 12月16日
  • ママリ

    ママリ

    それがおかしいです。
    そんなに大事な会社なんですか?
    法律でも2週間前の申し出で
    問題ないですよね?

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

退職代行必要ですかね?

採用時の条件と違うということは辞めるに値する理由だと思うのですが…🤔

自分で言えないなら使っても良いと思います💡

はじめてのママリ

退職代行使うのいいけどお金もったいなくないですか😭
会社から難しいって言われても、こちらも仕事続けるのは最初の話と違い難しいと強気でいくしかないのかなぁと🤔
子どもの体調不良を理由に休ませてもらって、入院することになったーとか適当に言って退職手続きさせてもらったらいいと思いますけどね😭

はじめてのママリ🔰

同じような状況です💦
とりあえずがんばってみようと働いていますが、なんではじめの条件と違うのに、こちらが肩身狭い気持ちになるんだろ😇って思っちゃったりもします😅
解決になるコメントじゃなくてすみません💦

かぁ

退職代行ありだと思います👐🏻

もう二度と会うことない人たちだし、そりゃ自分でやめます!って言い出せる人ばかりではないですし🙂ノンストレスでいけるならお金払ってでもする価値あると思います

旦那も以前使ったことあります🥺

ママリ

そのリモートワークのお仕事自体が、架空ってことはないですかね?
疑い過ぎですかね?

入社当日に言えば、条件が合わなくても従ってくれるだろう、という思惑があったとか、考え過ぎですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの人はみんなリモートなので架空ではないです😭
    たしかに当日に言えば従ってくれると思われていたように思えます💦

    • 12月16日