※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみぃ
産婦人科・小児科

2歳8ヶ月の息子が風邪を長引かせており、薬を飲んでも改善しません。夜中に布団を脱いでいることが原因かもしれませんが、同じ症状が続いています。これはよくあることなのでしょうか。

2歳8ヶ月の息子、寒くなってきて風邪引くのが目立って来ており小児科に行って処方してくれたお薬を飲ませるも治らず。
お薬切れて病院に行って診てもらうも変わらず風邪。
違う小児科に行っても風邪で薬処方。
鼻水も咳も収まる気配なし熱は無いのに何が原因なのか分からず。
夜中に布団を何回も被せなおしますが次に目覚めた時に布団脱いで寝てるのが原因?
小児科に行っても耳鼻科に行っても風邪で終わってしまうため
ここで書かせてください。これくらいの子はよくあるのでしょうか?
11月半ば辺りからずっとこれです。

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻水と咳は本当に長引きます。
咳がひどすぎて寝れないや、喘鳴がでるなどでなければそのままお薬と鼻水を吸ってもらうなどの対応で治るのをひたすら待つしかないです。
やっと治ったらまた違うのをって感じでずっと鼻垂れてることもよくあります。
逆にいつなんもないの??と。
4歳5歳とかになってくると病院へ行く回数も減ってきます。

はじめてのママリ

上の子も全く同じです、今年の風邪は耐性菌が強いらしく、薬が効かないとのことです。
やーっと咳が取れて、目やにもなくなり、鼻水がもうちょっとって感じです。
子は熱出なかったですが、産後1週間とかで私がうつって熱出て、私も数週間咳鼻水止まらなかったです。やっぱり薬効かず…。しんどかったです。