お金・保険 夫がボーナス月から育休に入った場合ボーナスだけでなくその月の給料も… 夫がボーナス月から育休に入った場合 ボーナスだけでなくその月の給料も社会保険免除の 対象になりますか?😳 最終更新:2024年12月20日 お気に入り 2 保険 育休 夫 給料 ボーナス み(生後7ヶ月, 4歳5ヶ月) コメント ママリ ボーナスが社会保険料免除になるためには、その月の半分を育休で休んでいることが条件だったと思います! 12月16日 み コメントいただきありがとうございます!それは存じていたのですが、ボーナスは社会保険料免除になっており給料からは社会保険が引かれていたのでなぜだろうと思い質問させていただきました😭 12月16日 ママリ ごめんなさいちゃんと読んでなかったです💦 お給料は末日が育休でないと免除にならないんじゃなかったでしたっけ? 12月17日 み 教えていただきありがとうございます😭! 12月20日 おすすめのママリまとめ 夫・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
み
コメントいただきありがとうございます!それは存じていたのですが、ボーナスは社会保険料免除になっており給料からは社会保険が引かれていたのでなぜだろうと思い質問させていただきました😭
ママリ
ごめんなさいちゃんと読んでなかったです💦
お給料は末日が育休でないと免除にならないんじゃなかったでしたっけ?
み
教えていただきありがとうございます😭!