
夫にクリスマスの食事を尋ねたところ、手料理を提案され、外食を好む自分に対する不満が出ました。クリスマスの楽しさが台無しに感じて腹が立っています。
夫にクリスマスのご飯どうする?と聞いたら
(私的にはケンタッキーとか食べたくて聞いた)
夫の実家ではお母さんが手料理で作っていたそうで
鶏でも焼いたら?と言われました。
「何か買って食べるっていうのがわからない
よくあなたはささやかな日常の幸せというけど
外食好きの浪費野郎に思える」
なんでクリスマスでウキウキ気分のところから
ここまで言われないといけないのでしょうか?
腹が立ってしょうがないです
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
外食好きの浪費野郎はやばいですね、、、、めっちゃ腹立ちます!!ケンタッキー食べたいしクリスマスくらい料理したくないです🖐️

はじめてのママリ
クリスマスに手料理…ムリムリ🤣楽して楽しみたいです🤣💗

ままり
え、ダルすぎ!!!!!
浪費じゃねぇよ!
何でもかんでも母ちゃんが作ってるからって嫁にまで押し付けんな。
ケンタッキーいいじゃないですか🫶🫶
私まだ何も決めてないですが、料理するつもりないです!ウキウキしましょー☺️

退会ユーザー
価値観の違いですよね。
多分義母さんが外食=贅沢とか
家族のご飯は手作りじゃないとみたいな価値観教え込んできたタイプなのかなと思います。
焼いたら?って気軽に言うならあなたが焼いてって言って見てはどうでしょう?
日頃料理してるんだからたまにの贅沢や手抜きも許されないならこれから無理かなって私なら言います🥲
実妹の元旦那もそんな感じの人で何か買うたびもったいないとか必要ないとか言って過度に節約思考の人で何度も揉めて最終離婚してました😓

はじめてのママリ🔰
普通にウザい発言だと思います。💦
ケンタッキーなんて毎月毎週バケツで買って食べるものじゃないし別にクリスマスくらいいいですよね😥
そんな手作りに拘るなら、こっちは子供と好きなもの食べるし
1人で実家帰って自分のお母さんにクリスマスの料理作ってもらいなよ〜って言っちゃうかもです。😅

はじめてのママリ🔰
言い方ヤバすぎますね…!!
クリスマスくらい楽させてくれよって感じですよね😩
うちも夫の実家はクリスマスや誕生日は義母の手作りケーキが定番でケーキを買ったことがなかったらしく、クリスマスケーキどうするか子どもと話してる時に「ケーキ手作りしたら?」と言われました😇
どこのケーキにしようかワクワクしてたところカチンときて思わず「うちはうちのクリスマスをやるからそういうのがご希望なら実家帰ってくれる?」と言ってしまいました。
いつまでも実家を基準にしてる奴は自分が母親とは違う女性と結婚して家庭を持ったという自覚ないんでしょうね…

にママ🧸
そこまで言わなくてもですよね。
寧ろ家で作る方が高くついたりしますけど😂材料費見せたら納得されるんじゃないですか?🤣
私も初めての息子の誕生日に私たちもパパママ1年目お疲れ様で、何か食べたいものある?と聞いたら手作りのポテトサラダと唐揚げとあと美味しいものって普通に言われました。 その年はおとなしく作りましたが、どれだけ大変だったかをネチネチ説明して今では大人ご飯は外注にしてます。笑
多分どれだけ大変かとかお母さんがしていたから分かってないんだと思います🫠🫠
はじめてのママリ🔰
しかもケンタッキーだって家で食べることなんて滅多にないし家族で外食なんて全然したことないし、
わたしが食べるのが好きなのは事実ですが、全然浪費してないのにそんなこと言われて腹立ちます💢
共感してもらえて嬉しいです😭
サンタさんとかもいらないとかいう人なんで
わたしが1人でプレゼントの準備とかもしてます