
産後のイライラや泣きたくなる気持ちが半年続いており、マタニティブルーから改善しません。生理は再開したものの、精神的な苛立ちが続いています。家事や育児は行っていますが、些細な失敗で無気力になり、自分を責めることがあります。恵まれた環境にも関わらず、イライラが治らず、病院に行くべきか悩んでいます。
産後からずっとイライラ、泣きたくなるのが治らなくて半年経ちました。
最初はただのマタニティブルーだと考えるようにしていたのですが、ずっと続いていて。
生理は1ヶ月で再開しました。
もしPMSならまず産婦人科ですよね?
ただ、大きな苛立ちを感じたすぐ後に生理が始まるというパターンは確かにあるのですが、生理4日目なのにモヤモヤイライラするのが治りません。
今のところ精神面だけで、体の症状は出ていません。
家事育児はやらざるを得ないのでやるし、外出もできます。
テキパキやることもできるんですが、ほんの少し失敗(普通に考えたら失敗のうちにも入らないというようなこと)した瞬間にブチっときて無気力になります。
なんでこんなことで、私のせい、もうやだ。という感情になります。
平日上の子は保育園。夫は帰りが遅いですが、協力はかなりしてくれているほうだと思います。
実家も車なら近いので、頼ろうと思えば頼れます。が、退院後実家に世話になったとき私の精神状態のせいで鬱陶しく感じ、そこからあまり頼ってません。
こんな恵まれた環境なのになんで?という感じですが、そういうの関係なくイライラがすごくて💦
同じようになった方いらっしゃいますか?
自然に治ると思っていたものが治らなくて、どこかしら病院に行けば治るなら行きたいです。
- ママリ
コメント

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
メンタルクリニック的な所に行って話しを聞いてもらって、何かしらアドバイス頂けたらだいぶ楽になると思います😌
家事も頑張らなくて良いし育児も頑張り過ぎなくて良いと思いますよ😌
ママリ
コメントありがとうございます😣
そうですね、このままだと何も変わらない気がして、、
近々行くことにしました💦
頑張りすぎなくていいという言葉、うれしいです😢