※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

食費は毎月8-9万円かかりますが、贅沢はしていません。皆さんの食費はどのくらいでしょうか。

みなさん、食費はどれくらいですか?

大人2人、子ども5.3歳

毎日主人はお弁当
子どもと私はお昼ご飯が給食です🥺

牛乳は週3本
卵は1.5p
必ず消費します😇

毎月外食費込みで8-9万円😮‍💨
全然贅沢してないのにこんなにかかるものでしょうか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳4歳の4人家族

外食費込みで6.7万です!🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おぉーすごいです!
    果物とか乳製品、魚はどんな感じですか?

    地産地消にしていて、お肉は国産、できるだけ添加物少ないものにしていますが中々高くて参っております😇

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    果物はコストコで買う事が多く、スーパーではあまり買いません!実家からもらう事も多いです🥰
    牛乳はあまり使わないので週1本とかですが卵は2パックくらい使います!
    お魚は週1.2で肉料理が多いです🥹

    お米が府のクーポンで10,000円分貰えたり義実家から貰えたりしてるので、安くついてるのかもしれません🤔✨

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コストコって単価どれくらいですか?
    地域でも違うかと思いますが…

    うち魚料理多くて、魚だけで破産しそうです😇

    お米クーポン…義実家😭
    最高です!我が家は帰省した時しか貰えたりしないので、毎月ヒィヒィです😱

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単価で計算した事ないので分からないですが、みかんやりんご、ぶどう系はスーパーより安かったです!!

    私も年4.5回の帰省ですが、その時に大量に貰ってます🥹先月お米クーポンが切れたのでこれから食費上がりそうです😱

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えーそうなんですね!!
    みかん、りんご、ぶどう…うちが食べるものばかり🥺💕
    今度行ってみます!

    やぁー食費上がりますよね😭
    でも、身体の基礎だから削りすぎは注意ですよね😇
    お互いやれるところ節約して頑張りましょー!!!

    • 12月16日
はじめてのママリ

かかります!
というより8~9万円でやりくりできてる事がすごいと思います😆!
1、2年前の物価から考えると卵やお米などなどかなりの物が1.5倍~2倍程値上がりしてるので栄養バランス考えた献立にすると本当食費ヤバいですよね😞💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよ!!!
    果物、乳製品、魚…肉は国産となるともうヒィヒィです😰
    添加物も極力避けているのですが、そろそろ限界かなと😢

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

夫婦、子供5歳8歳で外食抜きで10万ぐらいです😅
私のお酒代込みです⭐️

外食代は基本的にポイント払いが多くて、月に1万までに収まります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    やっぱり、お子さんが大きくなると比例して食費も上がるんですね!
    参考になります🙇‍♀️

    ポイント支払い私もやってるので継続します💓

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

大人2人、0歳4歳6歳、外食費込みで10〜12万です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    やっぱり、お子さんが増えると食費も増えますよね🥺
    でも削るにも限界ありますし…参考になりました🙋

    • 12月16日
♡♡

大人1人+子供5人の6人家族で月6万くらいです!

牛乳は週10本ほど、卵は週に20-25個(多い時は30個)使用してます..🫠
長女と私のみ毎日お弁当持参、上の双子は長期休みの時のみお弁当持参です!

果物はふるさと納税の定期便にしているので、スーパーなどでは買わないです🤔
お肉と野菜は国産のみ、調味料も無添加のものを選ぶようにしてますが、まとめ買いしたりしてますー!
卵と牛乳は直売店でまとめ買い、お魚は市場で1匹買いして自分で捌く方が安いので捌いてます!🐟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    果物…すぐ無くなりませんか?
    我が家もふるさと納税していますが、シャインマスカットとかもっても2日ですぐ無くなります😇
    バナナは1房2日で無くなり…私は食べてません😰
    シンプルに我が家の子供たち食べ過ぎですかね?!🤣

    私の仕事終わりの時間には直売店も市場も行く事できないので、直売店行けるの裏ましすぎます💕

    • 12月16日
  • ♡♡

    ♡♡


    うちもすぐ無くなります!
    なので値段は高いですが毎日違うものが届く定期便にしてます笑
    うちもバナナは1房1日でなくなります🤣下手したら足りなくて2房目突入です笑
    りんごも1回3個切っても食べちゃうし今の時期はみかんが5キロの箱が3日ほどでなくなります..🫠
    ふるさと納税の果物、良いですよー!


    私も正社員、フルで働いてるのでお買い物は休みの日に行きますよー!😆
    近場ではないのでドライブがてら子供達連れてお買い物です🚗

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎日届くの最高ですね!
    ちなみに差し支えなければ自治体名教えて頂けませんか??

    お子さん多いと果物の消費も凄そうです🥺

    休みの日にお買い物偉すぎます🙌
    私面倒でついつい近場スーパーで済ませてます😂

    • 12月16日
  • ♡♡

    ♡♡


    複数申し込みしてますが、宮崎市、長崎県南島原市、香川県観音寺市、あたりで頼んでます☺️

    うちの子達みんなお出かけ好きなので、節約のためならば...!と毎週通ってます😊
    マルシェも訳あり品とかあってお安く買えますよ🙆‍♀️

    • 12月16日