
完母での生理再開時期について知りたいです。1歳を迎える前に妊活を始めたいのですが、母乳量を減らすべきでしょうか。
完母の生理再開と2人目妊活について
現在、母乳メインで足りない分だけミルクを足しています。母乳量が増えてきているので、ミルクを減らし始め完母(夜のみミルク)を目指しています。
1人目が30歳で出産。
産み分けに挑戦したいこと、2人目不妊が怖いこともあり
早めに2人目の妊活を行いたいです。
よく完母の生理再開を調べると半年から一年と書かれていますが、中には1年超えても来ないみたいな方も見かけます…
完母の方どれくらいに生理再開しましたか?
遅くとも上の子が一歳を迎えたら妊活をしたいのですが、その時生理が来ていない場合は母乳量を減らしていけばいいのでしょうか?
- chi(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目は8ヶ月ごろ生理再開でした。ちょうど離乳食が進んできて、日中の授乳回数がぐんと減ってきた?時期だったような気がします!

はじめてのママリ🔰
上の子完母で育ててましたが授乳中は生理来ませんでした!わたしも2人目妊活考えていたので保育園に入れるタイミングで徐々に断乳→クリニックでホルモン剤?をもらい生理再開させました!
-
chi
ご兄弟は2学年差ですかね?
妊活に向けて断乳も進めていかないといけないのですね🙆♀️ありがとうございます!- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
2学年差の年子になります!
実は授乳中にもクリニックに相談に行ったのですが、授乳が終わってからまた来てねという感じでした🥺💦自然にくれば問題ないと思いますがやはり完母だと生理再開しづらいのかもしれません💦- 1月7日
-
chi
やはり生理が来て初めて妊活なんですね!- 1月13日
chi
なるほど!
離乳食が進むと自然にくるのですね!