
コメント

ぐーすか
縁切ってます🙋♀️
年末年始はうちの実家で過ごします!!

はじめてのママリ🔰
私も全く同じです。
一切私は顔を出しません。
本当は子供も会わせたくないですが、最低限だけ会わせてます。
これからもう会うことはないでしょうが、義父、義母が亡くなった時どうしようかと今から悩んでます。どうされますか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お子さんと旦那さんのみお正月は義実家ということでしょうか?
亡くなった時について、どんなことを悩んでいますか?
お葬式への出席とかですかね?
義祖母が亡くなられた時、私は何度かお会いしたことがありましたが義実家とは縁を切ったつもりでいるので申し訳なかったですが出席しませんでしたし、お墓参りにも行っていません。義実家の親戚は良くしてくれていましたが、会うこともないだろうと思い縁を切りました。というか、旦那のことが嫌いで義実家のことも大切にしたいとかそう思えなくなりました😅- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうです。
私は一切顔出しません(笑)
出すメリットもありません(笑)
そうです。義父や義母のお葬式への出席です。
どうするべきなのでしょうか…
祖父母はもういないので、悩むとしたらそれくらいなのですが…
親族席にいたくないので外部の人間として出席するべきかと考えてますが難しいですね…
でもそれくらいの気持ちにさせた相手が悪いですよね(笑)- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
私も行くメリットは全然分かりません😂思い出しても腹が立つくらいの言い合いをしました。笑
その辺りから旦那のことも本当に嫌いになり、同じ苗字でいることも苦痛で仕方がないです🤮
お葬式…ほんと、どうしましょうね😅
きょうたいが多い長男と結婚してしまったのですが、義姉妹にももう会いたくありません。長男の嫁だからと、義実家の為に色々とやってあげようという気持ちにはなれません。- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
旦那も所詮、あちら側の人間ですもんね(笑)
私も本当に家族揃って苦手です。
小姑、うちにもいます。ただ何を言われようとかまいません。おかしいのはあちらの家族ですから🤯
世間的に見てどう考えても普通ではないのは、義親なので堂々と過ごしてます!笑
お葬式や、お墓問題ですよね。絶対同じ墓には入りたくないです。- 12月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ぐーすかさんとお子さんのみ実家に行くということでしょうか?
私も実家に行ければですが、実父がモラハラDV気質なため私に実害がなくとも子供には悪影響なのでどうしようか迷い中です😩
両家に恵まれませんでした。笑