![にゃご615](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![pekori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pekori
1歳8ヵ月の6月から始めました♡
うんちだけゆるーく始めて、うんちは1ヶ月くらいでトイレでするようになりました。
おしっこは2歳の夏に〜なんて思ってたら、1歳10ヵ月で突然トイレでするようになりました。夏に取れちゃうと、失敗した洗濯物は乾いて楽だし、パンツ1丁でいても寒くないので良かったです♡
![lelouch*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lelouch*
まだ始めてないですが……💦
2歳の夏を予定してます(*^_^*)
保育園行ってないし、幼稚園に入るまでに昼間外れてればいいかな〜と思ってるので、2歳半くらいから開始する予定です(12月生まれなので2歳の夏だと2歳半です)😊それより早く子供がトイレに興味を持てば少しずつやってみるつもりではいます💡
1歳過ぎてもまだまだおしっこも頻回で、全然言葉も出なくておしっこ教えてくれたりしないので……笑 自分で言えるようになってからでもいいのかな〜と思ってますよ😊
-
にゃご615
そうですよね!
まずは『チッチ!』とか話せないと始まりませんよね!
1歳10ヵ月くらいで保育園予定なので、どうしようかなーと迷ってましたがのんびりいきます!😊- 5月6日
![ダース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダース
下の子は今年の夏にやります〜
上の子の時は早くから始めましたが、結局3歳すぎるまで突然失敗したりで、気を抜けませんでした。
焦らずのんびりやる予定です〜。
-
にゃご615
焦ったらダメですよね!!(*ˊૢᵕˋૢ*)
甥っ子が同じような感じで早くから始めたのにズルズルと長引いていました!
のんびりやらないと失敗した時にイライラしてしまいそうですよね😅- 5月6日
にゃご615
すごい!2歳前にオムツ卒業できたんですねー😍💖
理想です(*ˊૢᵕˋૢ*)
うちも早く卒業したいけれど六月産まれだから最短でも2歳スタートかぁ……(笑)