※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

丸呑みが自然に治ると言われていますが、改善が見られず不安です。1歳3ヶ月になるのに、まだ柔らかい食事が必要です。治るのでしょうか。

丸呑みは自然に治ってくると歯科医の方や歯科衛生士さんから言われましたが、なかなかそんな予兆ありません

大きくあげてもそのまま飲み込みオエッとなって吐いたりします
もうすぐ1歳3ヶ月を迎えるのに、みじん切りやご飯も柔らかくしないとダメです

本当に治るのか不安です

個人差あるのは分かりますが進まなさすぎです💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳くらいまでちょくちょくありました。ただ1歳頃と3歳では断然減ったので少しずつ減りはしますよ。わたし自身保育士していますが誤嚥の注意喚起が自治体から頻繁に指導があります😓なので練習で少しずつ、オェッとするのも練習だとわかってはいますがいざ目の前でされると怖いですよね💦ただ絶対に学びはしますので食事の場から目を離すことなく見守りながら声かけして行くしかできないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に丸呑みなので困ってます😅😅

    見守りながら声掛けして行くしかないですかね。

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

そのまま飲み込めないくらい大きくしてもダメですか?
あとフランスパンとかかみかみしないと口に入らないのとかで練習してました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きすぎてもそのままごっくんして詰まったらどうしようとか思ってしまって😭😭😭

    フランスパン🥖試してみます。

    • 12月15日