※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妹がこれからどうやって生きていくのか、姉として不安です。診断はされ…

妹がこれからどうやって生きていくのか、姉として不安です。

診断はされてないものの、現状から躁鬱だと思います。
あと、きちんとした検査はしてないらしいですが、以前行ってたメンクリでは自閉スペクトラム症とも言われたそうです。

今現在、母と2人で実家住まいです。
仕事はしていません。
毎日布団の上で過ごしています。
私と出かけたり、週1で彼と会ったり、予定がある時だけ布団から出て出かける感じです。


一度出かけると、数日間、長いと1週間ほど寝込んでしまいます。お風呂も入らず夜まで寝る日が続くこともあるそうです。

対人恐怖症もあるのか、外に出ることに極度の緊張を覚え、別人のように大人しくなってしまいます。
一緒に買い物に行くと、自分物を買うのに私にレジをお願いしてくる時もあります。

それがあるせいで、働くことは難しいと言ってます。

電話なども喋れなくなるらしく、必要な手続きの電話やもちろんその為の市役所など、全部母がやっています。

正直妹が自分でできてる自分のことって、お風呂とかトイレとか、そんなもんです。

昨日一緒にショッピングモールに行きましたが、お昼ご飯のお店で順番待ちをしてる時にお金を下ろしたいと。ATMがどこにあるか知ってるのに、1人では行けず母に支えられながら行きました。

その姿を見て、この子はこれからどうやって生きていくんだろうと不安になりました。

過食嘔吐もあるので、どんどん太ってしまって、その自分の姿を醜くていやだと言っています。
でも、過食をすることで気持ちが落ち着くから、やめることはできないそうです。

ほとんど社会に出てないので、世の中を知らなすぎて知識レベルもかなり低いと思います。
母がなんでもやってしまうから、全く成長もしないし小学生かな?と思うレベルです。

母も娘が病気だから、辛い思いをするくらいなら自分が生きてるうちはやってあげたいと言ってましたが、その愛情って怖くないですか?
そのせいで妹が何もできなくなってることに気づいてないと思い、前に話したことがあります。
でも、子供が苦しんでたらやってあげたいと思うのが親なのよ。と言って聞く耳持たず。

お金の管理ももちろんできません。
障害年金をもらってますが、毎月使い込んで母に助けを求めてる状態です。

出かける時の食事代や、みんなで泊まりに行く時の宿泊代など、妹の分は全て母が出してます。
妹は財布すら持ち歩かない時もあります。出してもらって当たり前というか、もうそれ前提でいる姿に、この子は大丈夫なのかと思ってしまいます。

病気は甘えじゃないと言いますが、母にここまでやってもらって、毎日布団から出ずに何もしない日々を過ごす妹を見てると、甘えじゃないとはいえもう少し自分で出来ることがあるんじゃないかと思ってしまいます。

今行ってるメンクリでも、何かすることを探した方がいいと言われてるそうで、本当にその通りだと思います。

ただ働くことが出来ない妹にできることってなんなのか、私もわかりません。
やりたいこともないみたいだし、たぶん本人もなんで生きてるのかわからない状態だと思います。

長々と書いてしまいましたが、母が亡くなったあと私に妹のことが回ってきても全部はやってあげられないし、もう少し自立してほしいと思ってます、、、。

ここまで引きこもりみたいな状態だと立ち直るのは難しいのでしょうか。

コメント

ぱんだ☆★

お母さんとの共依存な感じですかね?お母さんも妹さんのためにと言うならペアレントトレーニングみたいなものに通うべきかと思うのですが、大人用のペアトレってあるんですかね?子どもの自閉スペクトラム症やADHDの親向けのペアトレならあると思いますが。もしくは自助会的な同じ境遇の人との集まりとかにお母さんが参加しないといけない気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あると思います。母と妹の世界が出来上がってて、何を言っても伝わらないことに違和感を感じ調べたら共依存が出てきてこれかなと思ったことはあります。

    妹は彼と同棲の話も出てるので、早く一緒に住みなよと言ってますがなんだかんだ母と離れるのが不安で怖いと言ってます。
    もうすぐ30にもなるのに何を言ってるんだって感じですが、共依存だからこうなってしまったんですかね。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あると思いますというのは、共依存に関しての返事です💦
    住んでる地域で調べましたが、ペアトレはやはり大人のはなかったです😔依存性治療もアルコールとか薬物に対してしかなかったです、、

    • 2時間前
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    早速調べていて素敵です!
    なかなか共依存状態の人を動かすのは難しいことと思います。
    あとできることとしたらメンタルクリニックにかなり強く言ってもらうくらいしか思いつきませんが、可能性があるとしたら、お住まいの市役所の福祉のところで相談することはできる気がします。元々障害年金をもらっていると言うことなので、福祉の窓口には行くことがあると思うので、そこで相談すると手立てを伝えてくれるかもしれません。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

それは心配ですね…
本当は規則正しい生活をすることから始めるのが1番だと思います。栄養のあるご飯3食のみ、決まった時間に就寝起床(当然昼夜逆転はさせない)、軽い運動、スマホ、ゲームなどは触らない、など。まずは布団の上生活を、せめて家の中で家事手伝いをする生活に変えていかなければどんどん動けなくなると思います。
動かないから、暇で要らないことを考えに考えて検索してさらに体調が悪くなるのです…

ですが、本人もお母様も危機感を抱いてないなら無理強いもできないですしね…

精神科で入院治療とかないですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そして、大変失礼なコメントになってしまうのですが、彼氏さんは大丈夫そうな方でしょうか…?
    私的にはその状態の身内が他人と暮らす方が心配になってしまいます💦
    (詐欺とか暴力とかマインドコントロールとか…たまに子供虐待とかでニュースになるような「弱い人を狙ってくる人」っているので…マインドコントロールとかされるとそれこそ親の言葉も聞かなくなるし怖いなと…)失礼をすみません…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この前も、妹が映画に行きたいと。母は70歳手前でフルタイムで働いています。仕事終わった後に映画観に行きたいって..小さい子のわがままじゃないんだから、休みの日にすればいいじゃんと母に言ったら、「あの子が行きたいと言った時にいってあげるのが1番。その時に外に出るという前向きな気持ちになったんだから」と言われました。
    もちろんそのお金も出すのは母です。

    私からしたら私が入れる隙間がないという感じがしました。
    何を言ってもダメというか。
    母も、全然疲れてないし妹のことで負担になってると思ったことはないと口で言いますが、病院すら1人で行けず母が仕事を早退したり遅刻をしながら妹の病院に連れてって、夜はご飯も作って、でも過食してるから妹はあまり食べない、、

    心身ともに疲れてないはずがないので自分に言い聞かせてるだけのような気もします。

    母は夕方仕事から帰宅しても布団で寝てる娘を見て何も思わないのでしょうか、、、
    姉として、もどかしくて仕方ないです

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    彼は大丈夫です。うちは家族で仲がいいので食事会などやりますが、いつも来てくれるしもう10年近く付き合ってます。
    妹のメンクリに付き合ってくれたりもしてるし、今後のことで母と話し合ったりもしています。
    ただ、妹とは週1しか会ってなくてここまでひどい姿だとは思ってないと思います。
    なので、詐欺とかではないですが一緒に住んだらどうなるかは分かりません。
    仕事から帰宅してもご飯すら作ってないどころか、嫁は布団の中、、なんて彼が耐えられるか分かりません。

    • 1時間前
まろん

・精神保健福祉センターに相談
家族の相談窓口となります。
・病院に繋げる
・グループホームを探す
早めに医療や福祉に繫げたほうがいいかと思います。

  • まろん

    まろん

    ASDと躁鬱の疑いは、発達障害を拗らせて二次障害になっている可能性もあるかと思います。外部の助けを借りないと難しいです。

    ・「子供を殺してください」という親たち
    漫画ですが分かりやすいと思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり二次障害ですよね...
    色々調べてそうかなとは思ってました。
    でも発達障害は治りませんよね。そうなるともう家族だけの力では難しいですよね。
    むしろ母も妹に依存してる感じがあるし私の言葉は届かないし、、メンクリもカウンセリングとかやってなく、最近どうですか?と一言話していつもの薬をもらって数分で終わるようなところみたいです。

    妹は、母とずっと一緒にいてたまに気遣いすぎる母に嫌気がさす時があると言ってました。
    母はかなりのお節介なので、例えば本当は妹が自分でやろうとしてることも、母がやってしまって妹からしたら自分でやろうとしてたのにってなるようなことがあるそうです。
    なので母が一日家を空けるとホッとする時があると言ってました。
    なら早く彼と住みなよと言っても、それはそれで母と離れる時間が長くなることは不安で怖いそうです。

    医療や福祉に繋げる話も母にした時に今はその段階じゃないみたいに言われたので、私としては何が私にできることなのかもうわからないです。

    • 1時間前
はなこ

私も鬱病持ちで障害者年金もらっています。私は病院から外に働きに出た方がいいと言われパートしてます。それでも年金は更新してもらえてます。少しずつ外に出れれたら大分違うと思います。それができないのも分かりますが。