※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

娘の友達がソファで飛び跳ねて床に穴を開けました。友達の親とは仲良いですが、火災保険で対応できるので報告しない方が良いか悩んでいます。皆さんはどうされますか。

娘の友達がソファで飛び跳ねてて、ソファの足が床にめり込んで穴があきました。
バコンとすごい音が一度したのでソファが壊れたのかと思ったけど、ソファは何ともなかったので何も壊れてないかと思ってたら後日床に穴があいてることに気付きました。なので、娘の友達は床に穴を開けたことに気づいてないです。
その友達の親とも仲は良いのですが、火災保険で対応できそうなので穴を開けたことを言ったら気にしちゃうかなと思い、その友達と親には報告しなくていいかなと思ってるのですが
私が逆の立場で娘が、よその家を壊してしまったら教えて欲しいなと思います。
みなさんだったら火災保険使って治せるのであれば、報告しますか?わざわざ言わないですか?

コメント

kaa

後日だったら言わないです。その時に穴があいた保証がないので💦
その日なら言うと思います🧐

  • kaa

    kaa

    保証→証拠です🙇‍♀️

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにその友達が来てたときは親は一緒にいなかったです。
    何かが割れるすごい音がしたので99%その子なんですよね😭💦

    • 21時間前
ママリ

新築なら言うかもしれませんが、何年かソファをその場で使っていたなら、日々の重み等で負荷がかかり傷んでいた所をたまたまその子のジャンプで壊れただけの可能性もあるので言いません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    築3年は新築に入りますかね?💦

    • 21時間前
はじめてのママリ

何かを請求する気がないなら今回は何も言いません😊物を壊すのが続くようなら伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

うちはソファーで飛び跳ねさせませんね💦

注意したのに辞めずに飛び跳ねてて結果穴が空いたなら親からも注意を促す為に言うかもですが、

止めなかった自分の責任ですし、わざわざ後からは言いません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

親同伴じゃないなら一切その子も親も悪くないと思います🥲どうしようもないので…
伝えられたら勿論謝罪と弁償は申し出ますが、「知らんがな!笑」という気持ちが無いと言ったら嘘になります。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーーーー😱
    親同伴じゃなかったとしても、自分の子が人の家のもの壊したりしたら私なら申し訳なくてしっかり親子で謝罪したいので教えて欲しいなと思って質問しました。。
    知らんがなって思う方もいるんですね。。

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勿論それはそうです!

    が基本的にはその場にいた大人の責任じゃないでしょうか?💦じゃあその子とその親がどうすれば破損は起きなかったか?って考えたときにどうしようもないですよね?何か手立てがあったのでしょうか?無理やり預けさせられたんですか?それなら話は別ですが…

    親不在で遊ぶ約束をしたこちら側にも非があります😣どういう子なら親不在でも遊べるのかどうか、こういうトラブルが起きたときにどうするかはこちら側も事前に考えておく義務があるし余裕はあったかと思います💦だから人の子を預かるのに躊躇する保護者が多いんじゃないでしょうか💦

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

子どもだし故意でしたわけじゃないと思うのでその場でその日に向こうの親に伝えなかったなら私ならもう言わないですね🤔
後日言うのは向こうの親にうちの子じゃないかもじゃん!いちゃもん!とか思われても嫌だし火災保険で治せるなら尚更なんでその時じゃなくて今になって言ってきたの?って思われても嫌なので😂