※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママー
子育て・グッズ

冬休みの過ごし方に悩む女性がいます。子供たちが夜遅くまで起きていて、早朝に起きるため、ストレスを感じています。遊びに行けず、友達とも遊べない状況が続いており、憂鬱に思っています。

冬休み嫌すぎる🤮
楽しみって人います?何故ですか?

体力お化けすぎて学校ないと23~0時まで起きてる子供達。
21時から70分寝かしつけしても寝ないから結局諦めリビングへ。

0時に寝るならせめて朝ゆっくり寝てくれと思っても6時半頃には2人とも起きる😭

8時ぐらいまで寝てもいいんだよ?
長女はママあそぼママあそぼで1人遊び皆無。
2人で見たいものが違うからテレビでYouTube、タブレットでプライムビデオ。
音がうるさい!

そして1時間おきにママお腹空いた!攻撃。
これが1ヶ月半毎日続くと、毎年夏休みだけ私の生理がストレスで飛びますぐ

ジジババは働いてるので遊びに行くことも子供だけ泊まりに行くことも出来ない。
上の子の友達は見事に全員学童で遊べない。
本当に憂鬱すぎる...💩

夫は5連休ありますがそれも嫌です😇

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない

割と楽しみです。

お出かけしたい
お出かけしてれば自分もリフレッシュになるし、有意義に過ごせるし、外で食事を済ませても罪悪感が少ないからですね🤣

ロングスリーパー(20時就寝-5時半起床)なのでいいですが、ショートスリーパーならしんどすぎですね…
息子にも「20時過ぎたら母の業務は終了だよ」とは伝えてます🤣

  • ママー

    ママー

    冬休みに10万とかお金沢山使っていいならいくらでも楽めるんですけどね😂

    我が家の子供達公園好きなのですが、流石に極寒なので行きたくありません😞
    夏と違い防寒は出来ますが✨

    ロングスリーパー親孝行すぎます🥹🩷

    • 12月15日