
友人の結婚式前に行った美容院で、髪質について何度も指摘され、傷ついた体験について相談したいです。特に、結婚式に行くのに2ヶ月美容院に行っていないことを笑われたのが一番辛かったです。ヘアセット自体は可愛かったのですが、言葉に悲しみを感じました。
友人の結婚式に行ったんですが、その前にヘアセットをしてもらった美容院があまり良くありませんでした、、、
まず髪質について言われました。
「毛量多いですね〜」
→これはどの美容師さんにも言われるのでいいんですが、たったの20分で何回も言われました。
「ここまで多いのはなかなかないです」とも言われ、そんな何回も言わなくても🥲と思いました。
「アレンジしづらい髪の毛ですね、難しい…」
→毛量のせいなのかこれも何度も言われました。
申し訳ないなと思いますが、やりたくないのかな、嫌なのかなと悲しくなりました。
「2ヶ月美容院に行かないまま結婚式に行くのはすごいですね」
→笑いながら言われました。
子どもの体調不良、旦那の仕事の忙しさ、土日の予定など… いろいろなことが重なって行けませんでした。
これが一番傷つきました。
私だって綺麗な髪で行きたかったです。だからせめてヘアセットだけでもと思ってお願いしたのに。
他県での結婚式だったのでいつも行ってる美容院では時間的に難しく、式場近くの美容院でやってもらいました。
口コミも悪くないし、女性の方だしよさそう!と思ったのに、初対面の人にここまで言う?ってくらい胸に刺さる言葉を言われました。
ヘアセットは可愛かったのに悲しかったです、、、
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
最悪ですね💦口コミかけるなら書きたいところです😓

はじめてのママリ🔰
元から気の使えないタイプなのか、他県だしもう来ないだろうから気を抜いたのですかね😰?
口コミにガッツリ書きます!!

ママリ
ひどいですね😔せっかく楽しいはずの日に嫌な気持ちになりましたね。
私ならこの内容でそのまま口コミ書かせていただきます。
サイトとか、Googleの口コミとか。
身内や友人同士で良い口コミを上げている可能性もあります。

ママリ
それは気分悪いですね😨私も他県の美容院に結婚式のヘアセットで行きましたが、そんな風に言われませんでした💦
その美容師さん失礼すぎます…。
コメント