※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳の息子がトイレでうんちをした際に臭いでえずきます。経験がある方は、その後の経過や対策について教えてください。ストレスを感じて便秘になるのではと不安です。

3歳の息子が臭いニオイでえずきます。
特にトイレでうんちをしたときは必ずえずきます。
ご飯中にうんちに行くこともよくあるので、かわいそうで、、、。

このような経験がある方みえますか?😭
その後の経過や何かできる対応対策があれば、教えていただきたいです。
このままだとうんちをすることにストレスを感じて便秘になったりするのかと不安です。
よろしくお願いします😭

コメント

はじめてのママリ

臭い時は鼻つまんでね!って言ってもダメそうですか??😭
うちの子元々匂いに敏感でそれこそえずいてたのですが、臭い=鼻つまむって覚えてからだいぶマシになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鼻つまんでと言ってくるのでうんちの時は鼻をつまんであげていますが、それでも今朝は結構えずいていました🥲
    かわいそうで🥲

    • 12月15日
RR'sMom

4歳の息子が同じでコメントさせて頂きました。お子さん、あれからどうですか?
うちも、もともと臭いに敏感でしたが最近急に酷くなり、自分のオシッコの臭いでも咳込んだりえずいたり、今日はお店のトイレでえずき、吐いてしまいました。
今まで大丈夫だった家のトイレですら駄目になってしまい、トイレを我慢するように、、、多分思い込みもあると思います、でも早めに対処してあげたいな、と、、、何か効果的な方法ありましたか?
今日は、息子が選んだ芳香剤を買って置いてみましたが駄目でした😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛いですよね。可哀想で、、
    うちの子は結構きれい好きなところがあるので(育て方がそうしてしまったと思うのですが)、多少大雑把になれるように接するよう心がけています!
    たとえばご飯中何かこぼしても、すぐに拭かずに全然いいよ〜!みたいな感じで少し放置します!🥹
    効果があるかはわかりませんが、あまり気にしない性格になっていけばいいなと思いそうしています😫

    • 1月30日
  • RR'sMom

    RR'sMom

    症状は良くなりましたか🥺?
    うちはもともと大雑把な子育てで、本人もキレイ好きではありますが『ま、いっか♪』が口ぐせのあまり気にしないタイプです。今まで平気だったのに急にこんな事になったので、何かきっかけがあったのかな?(YouTube等の影響?)と主人と話していますが、、
    良くなって欲しいですね😭

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今でもうんちをしにいくと鼻をつまんでと言ってきます!
    しっかりつまんであげるとえずきませんが本人も口呼吸にしてるみたいです。早くなおってほしいですね😭

    • 1月31日