
生後7ヶ月の寝かしつけについて生後7ヶ月の娘がおり、新生児からおしゃ…
生後7ヶ月の寝かしつけについて
生後7ヶ月の娘がおり、新生児からおしゃぶりを
使って寝せたり、ハイローラックのユラユラで寝せていたのですが、生後6ヶ月頃から急におしゃぶりを嫌がるようになり、ハイローラックも月齢的に使えなくなり、
今は添い乳で寝かしつけをしています。
添い乳で寝かしつけて乳首を離すと目をあけてしまい、
ずっと咥えさせていなければならないのが、
本当に困っていて、、
平日ならまだ上の子が幼稚園でいないのでいいのですが、
土日ばずっとママと遊べないし、わたしは家事をしなければならないし、、
乳首ももう、限界だと思うくらい痛いときがあります。
抱っこ紐も試しましたが全然寝てくれず、、
添い乳自体良く無いと思っているのですが、
そうするしかなく、ここまできてしまいました。
同じような方、経験した方、いらっしゃいましたら、
どうやって添い乳をやめたか、など教えていただきたいです。よろしくお願いします、、
- mri(生後9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント