
コメント

ママるん
同じく、年中さんで引越しして、ずっと保育園だったのから幼稚園に転園しました😅
育休中だったので、幼稚園の選択肢しかなく、迷いましたが、家で3人も見るのがキツかったので、幼稚園へ…
それはそれは不安でしたが、すぐお友達もできて、卒園しました😌
ママるん
同じく、年中さんで引越しして、ずっと保育園だったのから幼稚園に転園しました😅
育休中だったので、幼稚園の選択肢しかなく、迷いましたが、家で3人も見るのがキツかったので、幼稚園へ…
それはそれは不安でしたが、すぐお友達もできて、卒園しました😌
「ココロ・悩み」に関する質問
友人がシングルマザーで、子ども達同士も何度か遊んだりしています。 数日前息子に、「〇〇ちゃん(友人の子ども)のパパは?」と聞かれ、 突然だったこともあり、ありあまり触れず流してしまいました。 こういった場合…
息子を体外受精で産みました 不妊治療を乗りきった代償なのか人の妊娠が怖く思えます 特に親族 〇〇よりも早く妊娠しなきゃって思っちゃう 会いたくない おかしいですよね これって何人産めばなくなるの?
気が弱く、嫌なことをされても断れない小1の息子がいます。 1学期からずっと、消しゴムがすぐボロボロに小さくなって帰ってくることが何度もありました。小1男子だからこんなものかと思っていたのですが、息子に聞いたら…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はる
コメントありがとうございます😊
同じく年中さんですね🥹
保育園→幼稚園だと雰囲気もまた違いますよね💦
すぐお友だちできて良かったです👏
退園、息子さんもママさんも寂しかったですか?😭
今とっても寂しさMAXなのですが、転園後はこの寂しさは癒えるものなのでしょうか😂?
特に先週クラス全員での発表会があり、「もうこのメンバーで過ごすことはないのか…」と泣けてきました😢
ママるん
それはもう、寂しさと不安でどうしようかとなってましたが、子供の方が不安よね…と思い、楽しいぞ~とモチベーションを上げてあげてました😆✋
子供は嫌だとは言ってましたが、お友達ができてしまえば何のことはなく通えてました😌👍
癒える癒えないでいうと、引越しして手続きやらなんやらで考える暇はなく、2、3日で子供は楽しそうに行ってくれてましたよ🤲´-
はる
バタバタ忙しく過ごしてる間に子どもが慣れてくれそうですね☺️
私もテンション上げて頑張りたいと思います😊🎶
ありがとうございます♪