

みーひーママ
上の子が福大でした
促進剤2回分+バルーン
の普通分娩
入院期間7日間程で80万でした
その他で検査したので
内訳的には、分娩で45万~ほどだと思います!
③の受付は大学病院ですので
毎回同じ人では無いですし、特に気にしてませんでした。
看護師さん、みなさんいい方でした。
先生も固定の先生ではありませんでしたね、一応担当医は居ますが、分娩の時と診察の先生は違いました
みーひーママ
上の子が福大でした
促進剤2回分+バルーン
の普通分娩
入院期間7日間程で80万でした
その他で検査したので
内訳的には、分娩で45万~ほどだと思います!
③の受付は大学病院ですので
毎回同じ人では無いですし、特に気にしてませんでした。
看護師さん、みなさんいい方でした。
先生も固定の先生ではありませんでしたね、一応担当医は居ますが、分娩の時と診察の先生は違いました
「福岡大学病院」に関する質問
福岡在住で不育症です。 横浜の杉ウィメンズクリニックで不育症の検査を受けたところ、抗プロテインS抗体があることがわかりました。 杉先生からは、高温期の中間頃からバイアスピリンを服用することをおすすめされま…
福岡大学病院で出産された方にお聞きしたいです。 福岡市に住んでいます。地元の産婦人科を受診していましたが、血液検査の結果、血小板が少なく、転院することになりました。 ITPという病気を疑われています。血小板が少…
福岡市在住の14週の双子の妊婦です。 現在福岡山王病院で、帝王切開にて出産予定です。 ですが、福岡山王病院が少し遠い事、費用が結構かかる事、主治医が少し怖いので、他院でもいいのかなと考えております。 検討中の…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント