
福岡市在住の14週の双子妊婦です。福岡山王病院で帝王切開予定ですが、遠さや費用、主治医の印象から他院も検討中です。福岡大学病院での出産経験がある方に、金額や満足度を教えていただきたいです。
福岡市在住の14週の双子の妊婦です。
現在福岡山王病院で、帝王切開にて出産予定です。
ですが、福岡山王病院が少し遠い事、費用が結構かかる事、主治医が少し怖いので、他院でもいいのかなと考えております。
検討中の病院としては、自宅が近い福岡大学病院です。
もし、福岡大学病院や、福岡山王病院で双子を出産された方がいらっしゃれば、
・かかった金額
・実際満足度
どうだったかを教えていただきたいです🙇
- ツインズママ(生後7ヶ月)
コメント

みーひーママ
福大で長女出産しました
5年前なので差額はあるかもしれませんが80万円のうち手出し40万円でした
私の場合産後MRI、脳波検査、子供が2週間延長入院でGCU黄疸治療がありましたので
その分も入ってるかと思います。
詳しく内訳覚えておらず、参考にならなくてすみません💦
大学病院の中でも1番ご飯が美味しく
福岡県内でもNICUとGCUがあるところは当時は福大しか無かったので
とても安心出来ました。
地下にはスタバも入っており、許可が出ればスタバ買いに行っていました☕️
アクセスも良く、とても満足出来ました✌️

はじめてのママリ🔰
双子ではないですが、第一子を帝王切開で出産しました!
出産後は個室を利用して、給付金の50万でお釣りが数百円だったかと思います。
助産師さんはとても優しくて、次あれば、また福大でお世話になる予定で楽しみにしてます😊
出産数日後から、糸島あじわい御膳みたいなのが差額なしで提供され、おいしかったです!
-
ツインズママ
そうだったんですね♬教えていただきありがとうございます!
何年ごろにご出産されたんですか?☺️- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
昨年10月に出産しました。
妊娠高血圧症候群で1ヶ月程入院してたので、助産師さんみなと顔なじみになりました♡
子どももNICUにすぐに行き、3週間お世話になりました。
冷蔵庫、テレビ、WiFiが無料で助かりました!- 6月18日
-
ツインズママ
そうだったんですね♬!
教えていただき誠にありがとうございました😊- 6月18日
ツインズママ
ありがとうございます😊
地下にスタバがあるんですかぁ!それはでかいですね!
やはり、大学病院なので設備が揃っているのは安心できますよね…