※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育士さんや、幼稚園の先生おられますか?すぐに謝らない6歳児。今日も…

保育士さんや、幼稚園の先生おられますか?

すぐに謝らない6歳児。
今日も兄弟で悪ふざけしてて晩御飯のカレーをひっくり返しました。
それでも本人は謝らず、しばらく時間がたつとまたヘラヘラお喋りを始めました。
私が黙って床掃除してても知らん顔。

その後お風呂の時に「お母さん、今どんな気持ちか分かる?」と聞くと「怒ってる」。「何で怒ってるか分かる?」「ふざけてカレーこぼしたから」と言います。
そこまで分かってても謝らなくて、私が「ごめんなさいじゃない?」と言うと、そこでやっと「ごめんなさい」と言うんです。
いつもそんな感じなんです。
お礼と謝罪はすぐに言うべきだ、と昔から言い聞かせてます。
自分がしたことが悪いことだと思ってないんですかね?
自分の息子なのに訳が分かりません💦
普段から私が叱ると、途中からニヤニヤ笑いだします。それがまたイラッときます。

どう対応するべきだと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

文章だけの判断になりますが、悪いとは思っているんじゃないかなと思います。失敗した瞬間に。
そして「ニヤニヤする」のは「悪いことをしたと思っていない」とも限りません。

いろんな考えがあると思いますが、もう6歳でしたら「自分で責任をとらせる」のはありです。

子どもに掃除道具の場所、掃除の仕方を教える。こぼしたら自分で拭く。
「手伝ってほしかったら声をかけて」のルール、もしくはこちらから「手伝う?」と聞く。

ごめんなさいって言ったときの反応も、まずは本人が「謝ってよかった」と思えるような態度を見せるといいかもしれません。
謝れない…し、謝ったってどうせ相手は不機嫌だし…だとなかなか言えないかもしれません。

でも、家と園ではまた違いますよね。うちの子も全然謝らないです。笑
もう少し小さい時期だと、謝れないときに他の謝り方で促すやり方などもありますが、「ごめんなさいって言うんだよ」と言って謝れるならそれでよしな気もします。家族ですし。

家族間で、「こういうときは謝る」と学んでさえいれば、外では謝れるかもです。

また、「父が謝る姿」も大切みたいです。

はじめてのママリ🔰

ニヤニヤするのはお母さんが怒ってるから場を和ませようとか何かしら子供なりに考えてるのかもしれません。
少し不安になってしまうかもしれませんがその逆もあってお母さんをなめてる場合もあります💦そうなるとどんどん大きくなるにつれて暴言が出てきたり手が出るようになることもあります💦
お子さんを見たことがないのでわからないですがまずはカレーを溢したら自分で拭かせる所から始めてはどうですかね?
嫌がるならやるまで根気良く待ちます。そして追加のご飯も自分でよそわせます。
怒り方とかを変えるのも良いかもですね。頑張って作ったご飯を溢されて凄く悲しくて辛いとかって感じで言い方を変えたりすると伝わりやすいかもです。

あとはお母さんが言わせたとしても謝罪ができたら褒めてあげるとかすると良いかもですよ!
男の子は単純なので褒められたりすると嬉しくなって記憶に残りやすいですよ!