※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳10ヶ月でクレヨンの色を言えた場合、発達は早い方でしょうか。2歳1ヶ月での発達が遅いと感じ、イヤイヤ期もひどいように思います。検診では問題なく、医師も特に心配していないとのことですが、色の名前を言えることが唯一の褒められた点です。

1歳10ヶ月でクレヨンを見て色を言えたら
発達は早い方ですか?
それとも普通でしょうか😅?
発達が他の子より遅い今現在2歳1ヶ月ですが
イヤイヤ期も他の子と比べるとひどいように感じます。
検診等はひっかかっていなくて
病院の先生に相談してもそんな気配は感じないとの事でした。
唯一褒められたのが色の名前を言える事だったので
なんとなく気になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

来週で1歳10ヶ月ですが言えますー!
早いのか普通かはわかりません😂

はじめてのママリ🔰

まだ2歳前なので今後の発達は不明ですが、
色は1歳8ヶ月頃から言えてました🤔🌟
全色じゃなく、赤・青・黄・緑・ピンクとかです!

Sapi

ある程度の色は1歳半には言えてたので特に早くはないかな?と感じました🤔🤔🤔

ちずちず

下の子が今1歳7ヶ月で全然色をいう気配もなく 上の子たちは2歳は

  • ちずちず

    ちずちず

    確実に過ぎてたなーと 今調べてみたら2歳半から理解しだすと書いてました!
    上のコメントされてる方はみなさん早いですね🥹

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございました。
別にうちの子が早く色を言えた訳じゃないのに喜んでたのが恥ずかしいです...
すみませんありがとうございました。