
仲良くなったママ友で、急に、嫌われてないかな?って不安になってしんどくなります。。
仲良くなったママ友で、急に、嫌われてないかな?って不安になってしんどくなります。。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
嫌われて死ぬわけじゃ無いですしママ友ひとりに嫌われたとてです

ママリ
しんどいなら、広く浅くでも良いかもしれませんよ
-
はじめてのママリ
結構私、すぐお話しとかするので、知り合いや顔見知りが増えたんですが、悪口や噂話とかはしないですが、たまにSNSで顔広い人は気をつけろって書いてるのみるんですが、人からそうやって見られてるのかなぁとか。。
すぐ仲良くなると、しんどくなってしまうんです。敏感になってしまいます。- 12月14日
-
ママリ
荘子の言葉に、「君子の交わりは淡きこと水のごとく、小人の交わりは甘きこと醴(れい)のごとし」というものがありますが、
もしかしたら、ベタベタ仲良くなり過ぎてしまうとかですかね?
自分をしっかり持つことと、
相手に嫌われても良い、と思うことと、
連絡頻度を減らすこと、
自分の趣味、やりたいことに集中する
が良いのではないかと個人的には思いました
私も人の態度とか気になってしまう方ですが、
上記のことをやると、私の場合は、相手が私のことを好きかどうか嫌われてるかどうか、気にならなくなります
連絡が遅くても、「まぁそのうち来るでしょ、それより早くやりたいことやらなきゃ!自分の人生いつ終わるか分からないんだし!」
と思うようになります- 12月14日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります〜
あまり深入りしないようにしてます。それでも何かと不安になるし憂鬱になります。。
-
はじめてのママリ
私もです。。仲良くなかった時は。何も思わないのに、、
- 12月14日

はじめてのママリ🔰
分かりますー仲良くなったが故にですよね😢
どんな時に不安になりますか?
-
はじめてのママリ
ちょっとした、態度とか、連絡が前よりも遅くなったりで、嫌われてるかなぁとか、、そんなに仲良くなかった時は、気にならなかったのに。。
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
連絡の遅さは子育てしてると忙しいので全然気にならないですが、相手が元々即レスタイプの人だと気になりますね💦
ちょっとした態度はめっちゃ分かります😭
ランチの回数が減ったりとか…。- 12月14日
-
はじめてのママリ
何も相手は思ってないかもしれないですが、相手が大きい存在になってるから、いつも私仲良くなると、そう言う気持ちになります。。なので人間関係難しいです。すぐに仲良くなりますが、悩みます。
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
他の方の回答見ましたが毎日メールしてるんですね💦凄いですね!!私は用事でなければ一日一通くらいがちょうどいいです💦
相手の方は毎日往復あるの大丈夫なタイプですか💦- 12月14日

はじめてのママリ🔰
連絡がないと不安になるのは依存しすぎだと思います😅
一生を添い遂げるパートナーでもないし、友達ともまた違うし、子供キッカケで仲良くなったママ友なのでそこまでの付き合いは私には出来ません💦
逆な言えば、そこまで深い仲?になれるママ友と出会えるって凄いですね!
私は友達ともあっさりですが、ママ友ともたまに連絡、たまにランチ、たまに飲み会くらいで10年くらいの仲です。
-
はじめてのママリ
知り合いになると、結構深くなります!仲良くなりすぎると、嫌な面とか、だんだんしんどくなるんです。あっさりが逆にできず、
ランチいっても、質問あたしだけだなぁとか、小さいことでも気になるようになり、、- 12月15日

ねこねこ
ネットでHSPと調べてみてください!そこにHSP診断と言うものもあるのでやってみてください😚
私がまさにHSPです!w
病気ではありません!
簡単に言うと元々
周囲に敏感で超気にしい
って感じです!
私も人付き合いは出来るのですが人と関わりすぎると疲れてしまったり仲良しだからこそ
あの言い方誤解されてないかな?など1人で考えすぎて落ち込む時もあります。
この性格を理解できない人からしたらめんどくさっ!で
終わってしまうけど私は
はじめてのママリさんの気持ちわかりますよ😂!
私は自分がHSPだって
知れてから落ち込んだときや
考え過ぎてるときに
まぁ私HSPだからな、とか
あーHSPでてるわー自分めんどくさーって思うようにしてます😂
落ち込むことには変わりないけど自分のことを理解してるので
それだけでも少し心がラクです✨
ぜひ性格診断だと思ってやってみてください🥳
-
はじめてのママリ
HSPやったことあります!私でした笑
わかっていただき嬉しいです!
敏感、気にしぃわかります!
人付き合いできるし、すぐ友達になります。みんなに、コミュ高いって言われます。
ただ、仲良くなりすぎると、すごく考えてしんどいです。。気にしてるから、ラインも、少ないなぁとか、嫌われた?昨日なにかした?って気持ちになります。。
めんどくさってなりがちです。いちいち友達にごめんねばかり言ってます。
自分の事今まで理解したことなかったから、悩んで、苦しんで前に進まないんですね。。
悩んでいたら、友達にあうと、顔にも出ちゃっています。。
嫌いなママ友いると、すごく顔にでちゃいます。。- 12月15日
はじめてのママリ
たしかに死ぬわけじゃないですね!すごく仲良しになって、毎日メールして、ですが、ちょっとした事で、傷ついたかな?って不安になり、謝ったり、、メールないと不安になったり、相手も不安症だから、余計、謝るのが増えてしまったり、態度前よりも違うなぁっとか←勘違いかもしれないんですが、、すごく怖くなります。