※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目の妊活を早めに始めたい気持ちと、息子と向き合いたい気持ちが交互にあります。多嚢胞性卵巣症候群で妊娠に時間がかかっており、3人の子供を希望しているため、急がなければならない気持ちもあります。2人目の妊活は自然にやってくるものでしょうか。

2人目を早めに妊活開始したい気持ちと
まだ息子をゆっくりと向き合って育ててあげたい
気持ちが交互にあります

多嚢胞性卵巣症候群で2年ほど妊娠までにかかり、
子供は3人欲しい為
急がなきゃという気持ちがあります

2人目の妊活タイミングは
自然とやってくるものなのでしょうか、?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私たちは特にいつ2人目が欲しいとか考えてなかったのですが、1歳半前にスッと育児に余裕ができるようになったのでそのタイミングで2人目作ろうと思いました!

いっちゃん

体外受精で授かりました。
1人目を産む前から2歳差にしたくて2人目の🥚ちゃんを戻す時期を考えてました笑
帝王切開だったので、退院日に次◯月に妊娠したかったらいつからまた病院通ったらいいですか?なんて聞いてました😂
息子が11ヶ月の時に🥚ちゃんを戻す予定です😊

はじめてのママリ

ご年齢にもよるかと思います!
30代でしたらとにかく早め早めが良いと思います。後悔しないように🥹

ママリ

早めに2人目妊活を始めなかったことに今後悔してます💦
私も多嚢胞で1人目2年半ほどかかりましたが、今回も2年半経ちます。泣