
専業主婦として土日も家事や育児をしなければならないのか疑問に思っています。旦那が遅く帰ってきたことに感謝されず、イライラしています。皆さんはどう対処しますか。
専業主婦だからって土日もずっと
家事育児やらなきゃじゃないですよね。
今日旦那が10時からタイヤ交換行ったのですが
元々遠出予定だったので子供も早めに準備
したかったのに起きるの9時前。旦那ご飯係
なのに遅くて食べたら自分のことだけして行きました。
それから私1人で皿洗い、洗濯、子供の準備に
自分のお化粧やら準備を1時間以内にして休むことなく
動いてたのに旦那帰ってきて、ありがとうも
予定より遅くなったのにごめんもなし。
イライラして無視してます。皆さんならどうしますか?
旦那は私が怒ってるの分かってません🙃
明日なれば私忘れると思いますが今日はモヤモヤ……
遠出だから帰ってきたら疲れるからやっておいたのに
それすらありがとうも思わない当たり前だと思われてる
ことにムカつきます、皆さんも感謝されないですか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
感謝なんてされません🥲
やって当たり前と思われてますね😭💦

ママ
感謝はされませんね💦
でも家事は私の仕事だと思っているので、土日は程よく手抜きしています😅
下の子が思い出したように「ママ〇〇してくれてありがと」と言ってくれるのが癒しです☺️
育児は2人でやるものと考えているので、休日なのに参加してくれないと怒りです!夫は休日も仕事でワンオペです…
-
はじめてのママリ🔰
私も旦那土日仕事のことあって
今回やっと休みなのにタイヤ交換でこの有様でした🙃
子供にも感謝されませんが
子供が母の日に書いた絵に
ありがとうと書いてあるので
それに助けられたり大好きと
言われると頑張ろうと思えます😭
私も怒ってますが旦那は
何で機嫌悪いのかわかってなく
私に話しかけてきません笑
察してとは言いませんがこっちから毎度伝えないといけないのが楽ばっかされて嫌なんですよね……
でもなんと言ったらいいか分からずなぁなぁになりそうで😅- 12月14日

mama
感謝された事無いです🤣
そのくせ、自分が週1くらいの少ない頻度で風呂洗いして私が何も言わないと「ありがとうは?」と聞いてきます💦
「はぁ?」ってなります(苦笑)
-
はじめてのママリ🔰
それは嫌ですね……
やはり自分から言うのは
嫌ですね、私も自分から
言わないで仕方ないか、で
終わらせます😭- 12月15日
-
mama
女がやって当たり前の感情って旦那は自分のお母さんとお父さんを見ててそうなったんだろうなと思いました🤔
なので、私は息子にお母さんがご飯作ったり洗濯したり掃除したりするのは当たり前じゃないんだよ~って教えてきました😍
そしたら今二年生ですが、私がコップに麦茶をついだりすると「ありがとう!」って言うし「ご飯おいしかったありがとう」って良く言ってくれます(^^)
掃除機かけてると物を退かしてくれたり(笑)
大人になっても彼女や奥さんにそう言ってくれることを願ってます✊- 12月15日

はじめてのママリ🔰
当たり前だと思ってます。
トイレ掃除をたった1回頼んだらトイレ掃除やらされた。と言われたことあります。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、やはり
当たり前だと思ってる方が
多いんですね💦- 12月16日

はじめてのママリ🔰
夫は今までと変わらず自由
はじめてのママリ🔰
逆の立場なら絶対助かるー
ってなるのに私に甘えすぎだろ
って思います😤その分この時間
まで運転させました🚗
ムカつくけど、感謝もされない
分文句も言わないのでいいのかなとも思ってきました😅