※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期の受診間隔について相談があります。年末に受診すべきか、年明けに4週間後に受診するのが良いか悩んでいます。心拍確認後の出産予定日や母子手帳についても気になります。

妊娠検査薬で陽性後の検診について。

本日産婦人科を受診し、胎嚢だけ確認できました。
現在5w~6w程です。

2週間が年末年始で病院もお休みに入るため、次回は年末でも年明けでも良いと言われています。

年末年始は私の実家に帰省予定で、年明け受診するとしたら4週間後の11日になりそうです🥲
妊娠初期に4週間は間隔開けすぎでしょうか?
みなさんなら年末にもう一度受診されますか?

年末だと心拍は確認できても、出産予定日はまだ分からない可能性があると言われました。年末に行ったとしても、まだ母子手帳貰えない可能性もありますよね?😭

コメント

Sun

こんにちは😊
同じ状況なのでコメントさせてもらいました🍀今5週で胎嚢確認したところです。
私は心配性なので年末に1度受診する派です🥹
出産予定日や母子手帳は年明けにはなりそうですが😌
大丈夫かな〜と心配になりながら年明けを迎えるより、今の様子を知っておくと少しでもリラックスできるかな、と思い年末に受診しようと思ってます😌🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨️
    同じ状況の方からのコメント嬉しいです😆︎💕︎
    確かに年末に受診した方が、年末年始リラックスして過ごせますね🤔
    ただ、年末は予約も混みすぎていて希望の日に予約が取れず、私は結局年明けに行くことになりそうです🥲
    心拍確認まで一日一日が長いですよね😣

    • 12月15日
ママり

今回5週で胎嚢確認済みで、兄弟いるのを考慮してもらい、3週間後に来て心拍確認しようと言われています。
下の子を預けてゆっくり行きたいと思い、一時保育の予約をしたんですが、ちょうど初診から4週間後のタイミングしか合わなく、2回目受診までの4週間待っているところです😅
お金も余計に払わずに済むならラッキーくらいに思っています。

出血などあれば早く来てと言われていますが、特に変わったこともなくのんびり行くつもりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます💡
    次の受診まで全く同じ間隔ですね😳✨️
    私も結局年末予約取れずに、年明け受診することにしました🎀
    余計なお金払わなくて済むのは良いですね😆
    上の子がいると毎日バタバタですが、無理せずゆっくり年末年始過ごしたいですね😌
    ありがとうございました🍀*゜

    • 12月15日