
妊娠5週目で流産の夢を見て不安です。神経質でない日に頑張りすぎた後、リアルな夢に不安を感じています。神経質を乗り越える方法を知りたいです。
流産する夢を見ました…
今日で妊娠して5週だと思うのですが
3回流産を経験していて、今までは心配性の神経質で少しでも気になる動きをすると大丈夫かな、大丈夫かなっと思っていたのですか
今回はその神経質があまりなくてGWバーベキュー、仕事、予定がつまっていたため気にせずしてました
昨日も私が主催者のバーベキューがあり
朝からバタバタしていて寝不足のまま夜まで頑張りました
ちょっと頑張りすぎたかなっとよるお腹にごめんねと伝えて寝たところ
夢の中でお風呂に入ろうとしたら大量出血をして慌てて手で押さえてたら手の上に10センチほどの形がしっかりした赤ちゃんがでてきて
無理したからだーって大泣きしてる夢を見てしまいました(´;ω;`)
感覚とか痛みとかがリアルで起きた今も不安で仕方ないです…( ´・ω・`)
また神経質になってしまいそうです
神経質になってる方はどう乗り越えてますか?
- はるちゃ♡(●´ω`●)(7歳)
コメント

💋
私は自分の子がビックベビーで、姉が奇形児が生まれる夢を見ましたよ\( ¨̮ )/
私は初期の頃すごく神経質で食べるものも人より気にしてましたが、胎動が感じれるようになってやっと、落ち着きました💬
それまでは、まだ受診してないのに。まだ心拍確認できてない。まだ動いてるとこ見てない。そんな毎日でしたからヽ(。・ω・。)ノ
今は辛いかも知れませんが、体を休めて、心にゆとりを作ってあげてください。
少しでもましになるかもしれません😆

きいろ
妊娠初期は特にへんな夢を見ていましたʕ⁎̯͡⁎ʔ
わたしも流産経験が2回あるのでお気持ちわかります😅元々神経質な性格で完璧主義でした。しかし、妊娠出産は自分の努力だけではどうにもならないことだらけで、自分を責めるのはやめよう、と2度目の流産の時に肩の力を抜きました😊
夢は夢です(゚ω゚)一昨日も妊娠中にどんな悪夢見ましたか?って質問に殺人系や犯罪係よく見たって書き込みが結構あってわたしもその中の1人でした😄でも実際に起こるはずもないしただの夢です٩(^‿^)۶💓
もうご存知と思いますが初期の流産はお母さんのがんばりでは食い止められないものがほとんどなので、いつも通りリラックスして過ごしてあげればいいと思います(゚ω゚)
妊娠継続できるときはできますし、私が流産した時も無理した覚えはありませんし😊
赤ちゃん第一に考えるのは大切ですが、あまり気にしすぎないでお母さんも毎日楽しく過ごそう!と心がけるといいと思います👍
-
はるちゃ♡(●´ω`●)
ありがとうございます(´;ω;`)
完璧主義すごく分かります…
方の力抜くの大事ですよね
今回せっかく妊娠してマタニティーライフを送れるのに気にしてばっかりじゃ疲れちゃうし
旦那にも嫌な思いさせちゃうと思ったら少し考えず素直に妊娠を喜べたのですが
今回の夢で少しやだーって思ってしまいましたが
皆様の励ましでまた力を抜いて楽しめそうです(´;ω;`)- 5月6日
-
きいろ
大体のことは色々調べたり準備したりしたら思い通りにいくものですけど、ほんと妊娠出産は…😅💦
無力感に襲われますよね😓
ご主人にまで気を遣われてるんですね∑(゚Д゚)優しい…!(笑)
うちの旦那さんというか男性はあまりよく分かってないというか、よく言えば楽観的なんですが、お腹に命を宿している身としてはナーバスになる時もあります😓でもそのモヤモヤを旦那さんに話しにくくて、結局ママリの人たちのコメントに励まされて今日までくることができました٩(^‿^)۶
きっと大丈夫という気持ちでなにか集中できるものなにかみつけて過ごされてみてはどうでしょう🎶- 5月6日

退会ユーザー
あまりバタバタした生活をしないで、ゆったり過ごして考えすぎず、ストレスを極力ためないで過ごすといいですよ( ^ω^ )
私も流産経験者なのでわかります。
考えすぎるより赤ちゃんを1番に考えて、ゆったり過ごすのが1番です!
-
はるちゃ♡(●´ω`●)
ありがとうございます(╥﹏╥)
そうですよね( ´・ω・`)
ちょっとバタバタしすぎたので
今日からはまったりゆっくりと過ごします(´;ω;`)
朝起きて高温期だったのでめっちゃ安心しました(╥﹏╥)- 5月6日

あお
私は今回生理がきた夢をみたけど妊娠していました。そして初診の前にも出血する夢を見ました、、。半年以上前に化学流産の経験があります。
でもそれはあくまで夢で、今のところは順調です(^^)心拍確認出来て少しホッとしています。 今はとにかく赤ちゃんの生命力を信じるしかなく、毎日大丈夫!大丈夫!と言い聞かせています。私も不安ですが、赤ちゃんを信じましょう!!
-
はるちゃ♡(●´ω`●)
ありがとうございます(╥﹏╥)
そうですね!あくまで夢ですもんね!
心拍確認できたのですね!おめでとうございます(*´艸`*)♡
赤ちゃん信じて病院で会えるのを楽しみに毎日ゆっくりと過ごします(´;ω;`)- 5月6日

Rizz126
夢での出来事は逆の意味、と聞いたことがあります。例えば誰かが死ぬ夢は、その人に幸運が訪れるとか…。あまり心配しすぎないで、赤ちゃんの生命力を信じてあげてくださいね✨

くま(・(ェ)・)
私も3回連続して流産を経験したので、初期は特に神経質になってました。でも赤ちゃんを信じて過ごすしかないと思い、無理しないように普段通り仕事や家事をして過ごすようにしました。あと神頼みしたり(^^)
心拍確認できるようになってからは、市販の心拍聴ける機械で毎日心拍確認してました。
-
はるちゃ♡(●´ω`●)
ありがとうございます(´;ω;`)
神経質になってしまいますよね(╥﹏╥)
市販の心拍聴ける機械なんてあるんですね!私も確認できたら買おうかな(´△`)っとまた心配性発動ですね( ´・ω・`)
ちゃんと赤ちゃん信じてマタニティーライフを楽しみます(╥﹏╥)- 5月6日

しーちゃん
私も流産経験者です(´;ω;`)
凄く凄く不安で心配になりますよね…
でも赤ちゃんを信じてあげてください!後ろ向きな気持ちより前向きに考えましょう( ・∇・)
お体大事にしてくださいね!
-
はるちゃ♡(●´ω`●)
ありがとうございます( ´・ω・`)
心配になります、いるかまだ実感もわかないのでなんかあってもすぐ目でわかるわけじゃないし
トイレ行くたび出血はないかって気にしちゃいます…
はい!後ろばかり見てても進まないので前向いて
赤ちゃん信じてたのしみます!
ありがとうございます(´;ω;`)- 5月6日
はるちゃ♡(●´ω`●)
ありがとうございます(´;ω;`)
なるべく神経質にならないように新しくゲーム買ったりしています
食べ物とかも気になりますよね(╥﹏╥)検索魔になってしまいます
これからは忙しい予定も何も無いので病院に行く日までまったりと過ごしたいと思います(*´ω`)
💋
ほんと普通な人でも検索間にはなりますよ!多分!
私は流産2度してるので暇さえあればググってました。
なるべく休めて、なるべくリラックスして過ごしてくださいね💗💗