※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義弟から子育てについてのアドバイスを受けることに不満を感じています。理想と現実の違いを理解してほしいと思っています。義母も同調しているため、さらにストレスを感じています。

義弟25歳に
"本をたくさん読ませた方がいい"
"3歳までに色々決まる"(当時私の子2歳くらい)
"小3までにいろんなことを経験させた方がいい"
"子供を怒る時は〜"
みたいなことをよく言われます。
ダメなことですが、
子供いないお前に何がわかるんだようるさいな
って思ってしまいます。
全て事実かもしれないですが、
子育てしてたら理想と現実は違うじゃないですか〜。
もう本当にうるさいです。
隣で聞いてる義母もうんうんうんとうなづいてて
2人ひっくるめてうるせぇ〜
ってなります。
義弟は大学出てて、
私たち夫婦を自分より下と見ているんです。

旦那に文句言いたいですが、
家族のこと言われていい気分はしないと思うのでここで言わせていただきました。

気分を害した方いましたら
申し訳ありません😣💦



コメント

みにとまと

うわぁ…。子供いない人からのアドバイス程いらないものってないですよね😅
出来るかわかりませんが、義弟さんのお子さんの成長がとっても楽しみですね!

  • ママリ

    ママリ


    ほんっっとうにその通りです!!
    いらないアドバイスすぎます😣😣

    • 12月14日
mama

そういうのは自分の子ができた時にすればいいのにーと思いますね😊
子育てしたことない、専門家でもない人に、あーだこーだ言われたくないです!笑

  • ママリ

    ママリ


    子育てやってみてから言ってほしいです、、

    • 12月14日
deleted user

うわ、鬱陶しいですね〜
求めてもないのにそういうアドバイスしてくる人っていますよねー😓

うんうん、本も大事だしいろんな経験できるように頑張るヨォー😤♪
ってテキトーに流します🤣

  • ママリ

    ママリ


    うるさすぎて無視したいくらいです!(笑)

    • 12月14日
ママリ

確かに言ってることはわかりますが、本当にそういうのは子育て経験者のみ語ってほしいですね😂
うるさすぎますね😂

  • ママリ

    ママリ


    うるさすぎますほんとに😣😣
    こっちが1番わかってんねん
    って感じです。。

    • 12月14日
モリゾー🔰

一流大学出ててもろくに仕事できない人だっているのに…なんということでしょう😩

多分、義母さんの言ってることをそのままコピーして理想論を語ってるんだと思いますよ🤭

確かに三つ子の魂100までとか、天地人三歳論とか、1は混沌数、2は未完成数、3は完成数といって3歳で人間となる意味が込められてます。

でもこれはお母さんがどれほど周囲に愛されて、子供がその愛情の土台で健康に育ったかであり、むやみやたらに学業を詰め込む意味ではないですよ。意味も知らないのに論じないで欲しいですね😔

  • ママリ

    ママリ


    義母まで無理になりそうです、、

    とても参考になりました😭😭
    ありがとうございます!!
    義弟がまたでしゃばってきたら、言ってやろうと思います(笑)

    • 12月14日
ひかり

じゃあ弟さんに、おすすめの絵本プレゼントしてもらって、読み聞かせしてもらったら良いですよ😆

月に10冊くらいお願いします🤲弟さま笑

なにか子供が悪いことしたら、怒ってもらったらいいです。宜しくお願いします、弟さま笑

  • ママリ

    ママリ


    うちの子にプレゼントの一つもくれた事ないくせに、全くアドバイスしてくるなんてありがた迷惑ですよっ!!🤛🏻

    • 12月14日
紅茶

男性でまだ若くて子どももいないのにそんなこと言うなんて珍しいですね🤔
義母が言わせてるんじゃないですか?😂
どっちにしても余計なお世話ですけどね🤨

  • ママリ

    ママリ


    珍しいですよね、、
    子供もいないのにそういう事いうなんて珍しいねって言いたいです(笑)

    義母が言わせてるかもしれないですよね、、
    2人揃って無理です😣😣

    • 12月14日