
4歳の娘がオムツで便をするようになり、園では特に問題ないと言われました。敏感で繊細な性格で、赤ちゃん返りや登園を渋ることが増え、家庭でも余裕がなくなっています。オムツに戻った経験がある方、アドバイスをいただけますか。
4歳の娘が、便をオムツでするようになりました😥
園に相談しましたが、園では特に変わった様子はなく、年中さんで便だけオムツというお子さんも多いとのこと。
赤ちゃんの頃から、敏感で繊細、下の子が産まれると予想通り激しい赤ちゃん返り、、、落ち着いてきたかなと思ったら、寒くなった頃から(寒いの苦手)登園も渋ることが増え、お風呂も入りたがらなくなり、、、口は達者なので2、3年前のイヤイヤより手がかかります😭💦
どうして嫌なのか、どうしたら快適になるか本人と話して、変えてみるも変わらず、、、
なんにも良くないし、ダメだと分かっていながら、気付けば上の子にガミガミ言っている日々、、、
土日も旦那が出張などで忙しく、なかなか上の子だけの時間がとりにくくなったのもあると思います。自分も余裕がなくて、逃げ出したくなります。
オムツに逆戻りした方、いらっしゃいますか?
どうしたらいいでしょう?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳1ヶ月)

ママリ
しばらく様子見たら良いと思いますよ😊
オムツ買わないとか、無理やりトイレでさせるとかしてもお互いストレスでしかないでしょうし。
そのうちまた本人からトイレに行くようになるんじゃないですかね☺️
コメント