
コメント

はる
昼夜の区別がつくのは3ヶ月以降って言われてるのでまたこの頃はついてないと思います!
うちの子は退院する前から背中スイッチバリバリだったので抱っこか添い寝&腕まくらでしか寝れず、2ヶ月経った今も変わらずです笑笑。
結構寝てる方かなとはおもいました🤔
はる
昼夜の区別がつくのは3ヶ月以降って言われてるのでまたこの頃はついてないと思います!
うちの子は退院する前から背中スイッチバリバリだったので抱っこか添い寝&腕まくらでしか寝れず、2ヶ月経った今も変わらずです笑笑。
結構寝てる方かなとはおもいました🤔
「授乳」に関する質問
生後5ヶ月息子、下痢が約1週間続いています。頻回のおむつがえでお尻もかぶれました。 小児科を受診し、胃腸炎など病的なものではないと言われました。 処方は整腸剤とかぶれ用の塗り薬2種類です。 お尻拭きの摩擦が良く…
みなさんならどうしますか? 下の子育休中で上の子保育園に通っています 今授乳しえたら下の子身体が熱くて熱はかったら38.5です 明日は夫が朝からいないので私が下の子連れて保育園に届ける予定でした(徒歩5分) 熱が…
生後2週間、ありがたいことによく寝る子なんですが、、、 夜中3〜4時間くらいで起こして母乳、ミルクをあげるようにしてます🍼 ですが、今、、、何してもおきませーーーん😭😭 2時に私が気づいて起きて、起こしたけど寝なが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3ヶ月以降なのですね!😳
抱っこ寝だとこっちの体もバッキバキに
なってきませんか?😭
背中スイッチ早く落ち着いてほしいですよね😣
はる
腕も肩もバキバキです😂
が、大きくなったら抱っこも添い寝もできないししたくてもさせてくれないと思って今しかないとしみじみ感じながら日々を送ってます☺️笑笑
1人で寝てくれるのは楽なんですが😅