コメント
はる
昼夜の区別がつくのは3ヶ月以降って言われてるのでまたこの頃はついてないと思います!
うちの子は退院する前から背中スイッチバリバリだったので抱っこか添い寝&腕まくらでしか寝れず、2ヶ月経った今も変わらずです笑笑。
結構寝てる方かなとはおもいました🤔
はる
昼夜の区別がつくのは3ヶ月以降って言われてるのでまたこの頃はついてないと思います!
うちの子は退院する前から背中スイッチバリバリだったので抱っこか添い寝&腕まくらでしか寝れず、2ヶ月経った今も変わらずです笑笑。
結構寝てる方かなとはおもいました🤔
「男の子」に関する質問
離乳食中にハイチェアに座ってくれません。 もう足をつけただけでギャン泣きで食べるどころではありません。 ひたすら泣き続けます。 どんどん座れなくなりました。 どうしたら座って食べてくれますでしょうか。 以前は何…
【至急】学校へ連絡するべきですか😢? 小学2年生の男の子です。今日、お友だちに黒板消しで頭を叩かれたらしく頭がベタベタになって帰ってきました。 朝つけていったマスクも、その子に無理やり取られてゴミ箱に捨てられ…
性別によって悪阻が違うのは よく聞くんですが… 私の子供達的にも3人とも同性ですが、悪阻はバラバラでした。吐き悪阻の子もいれば、食べ悪阻。最初は吐き悪阻だったけどすぐ食べ悪阻に変わった子もいました! 女の子だ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3ヶ月以降なのですね!😳
抱っこ寝だとこっちの体もバッキバキに
なってきませんか?😭
背中スイッチ早く落ち着いてほしいですよね😣
はる
腕も肩もバキバキです😂
が、大きくなったら抱っこも添い寝もできないししたくてもさせてくれないと思って今しかないとしみじみ感じながら日々を送ってます☺️笑笑
1人で寝てくれるのは楽なんですが😅