※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後14日の男の子の睡眠について相談です。授乳後は寝るものの、最近は抱っこで寝たり起きたりしています。昼夜の区別がついているか不明ですが、他の同年齢の子どもはどうなのか知りたいです。

生後14日の男の子の睡眠事情についてです👶

授乳したら寝る子だったのが最近は
昼間が抱っこで寝る→起きるを繰り返して
早くも背中スイッチ発動疑惑です😇

昼夜の区別もついてきてるのか不明ですが
それでもこれってまだ寝てくれてる方ですかね🤔?

同じくらいのお子さんどんな感じか聞きたいです🥺

コメント

はる

昼夜の区別がつくのは3ヶ月以降って言われてるのでまたこの頃はついてないと思います!
うちの子は退院する前から背中スイッチバリバリだったので抱っこか添い寝&腕まくらでしか寝れず、2ヶ月経った今も変わらずです笑笑。

結構寝てる方かなとはおもいました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月以降なのですね!😳
    抱っこ寝だとこっちの体もバッキバキに
    なってきませんか?😭

    背中スイッチ早く落ち着いてほしいですよね😣

    • 12月14日
  • はる

    はる

    腕も肩もバキバキです😂
    が、大きくなったら抱っこも添い寝もできないししたくてもさせてくれないと思って今しかないとしみじみ感じながら日々を送ってます☺️笑笑

    1人で寝てくれるのは楽なんですが😅

    • 12月14日