寝る前に不安を感じて寝付けないことがあり、体調にも悪影響が出ています。病気かどうか不安であり、孤立感やストレスも抱えています。これらの症状について相談したいです。
寝る前に必ず「明日息子達が何かあったらどうしよう」とか「地震で家が崩れたらどうしよう」とか「旦那が仕事中怪我でもしたらどうしよう」とか不安になります。それで寝付けないことも良くあります。
また、頭痛、倦怠感、不安感、動悸息切れ、喜怒哀楽が激しい、言いたい事が言えず辛くなる、不眠、食のバランスが悪い(食べない時は一切食べず、食べる時は沢山食べる)などがあります。
これはやはり何かの病気でしょうか?
下の子妊娠する前からずっとあります。マタニティブルーかな?と思う事もありましたが、産後も何も変わってません。
実家や義実家とは疎遠です。旦那と二人でやってきてますが、旦那と喧嘩すると行き場もなく、頼れる人もいなくてどうしても頭がパンクしそうになり、きつくてしんどくて。耐えられなさそうな時があります。
私なりにですが、色々頑張ってきたので疲れたのかな・・・と思うのですが、調べると色々出てきて余計に不安になりました。何があった時子供たち守らないといけないのに、私は健康じゃないのかな?と不安です(´;ω;`)どなたかこんな症状わかる方いらっしゃいますか・・・。
- ts♡mam(7歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
不安症のような感じですかね。。私の身内におりますが、カウンセリングや服薬で、徐々に快方にむかっています。
一度病院で相談されるといいと思いますよ。
さらに今はお子さんが産まれたばかりでホルモンバランスも関係してると思います。
退会ユーザー
育児以外の自分が不安に思っていることもなんでも聞いてもらえましたよ。
アドバイスや、病院に行くべきかなども話してくれました。
一度相談されてみてもいいかなと思います。
たいてい予約制ですので、市役所などで聞いてみるといいですよ。
家の中にずっといると、気持ちも滅入りますよね。
下のお子さんが1ヶ月検診で順調でしたら、少しずつ外に出掛けられるといいですね。
無理しないでくださいね!
-
ts♡mam
再度返信ありがとうございますm(;_;)m
そうなんですね。聞いてもらえるだけでも楽になりますし落ち着けそうだなと感じました。
今日も旦那と喧嘩になって大声出してキレて泣いてしまいました。後々自分なにやってんだろうと気付きます・・・。
予約制なんですね。少し調べて見ようと思います(´;ω;`)
家の中楽と思われますが大変なことも沢山ありますよね。ありがとうございます、一ヶ月検診で順調なら少しずつ外出ようと思います(^ ^)ほんとうにありがとうございます!- 5月6日
るー
私も同じような感じです。今2人目妊娠中で1人目を出産したあとから不安になることが多くなりました。今は妊娠してマタニティブルーなのかより些細な事を心配したり、ありえない事を想像して不安になってしまいます。例えば、今日地球が滅んだらとか…(^^;; そんなありえないとは思いつつも考えてしまいます。
ちなみに私は1人目を産んだあとからカウンセリングに通っています。やっぱり話を聞いてもらうだけでもちがいますね(>人<;)
-
ts♡mam
回答ありがとうございます。
同じですね・・・私も妊娠中から酷かったです(;´ω`)地球滅ぶも分かりますし、私は家に誰か入ってきて殺されたら・・・とか、家に火をつけられたらどう逃げたらいいのか・・・とか(笑)笑っちゃうくらい変な事で不安になってます。
カウンセリング通われてるんですね!話聞いてもらえるとやはり楽ですか?私も通えたら通いたいと思いつつ、理解のない旦那で無理なんです(´;ω;`)- 5月20日
-
るー
ほんと今まで気にならなかった事を不安なってしまったつらいですよね(◞‸◟)でもやっぱり妊娠中はホルモンバランスの関係で不安が強くなったりすることはあるみたいですね( ´△`)
私の旦那もあまり理解ない人なので最初は内緒で通ってました。最近になってイライラも強くなって仕方なく旦那から許可もらっていってます(>人<;)
カウンセリングの先生からは、不安な事を頭によぎった時になるべくそのまま流すようにして何かして気をそらすようにって言われてます^^; それがなかなか難しいんですけどね(>人<;)- 5月21日
-
ts♡mam
辛いです・・・(´;ω;`)
ホルモンバランスの乱れとかだと思うこともあるんですが、やはり日常的に気分が下がってる事が増えたし、、、それでどっと疲れることもあるんですよね。
同じですね(´;ω;`)わたしもひとりでいこうかと思ったのですが、子供連れてはいけないので難しいな・・・と。今は旦那さんも理解してくれてるんですね。羨ましいです!
考えないようにすることもやはり大切なんですね。そうしたいんですけどね・・・。なかなか難しいです(´;ω;`)- 5月22日
ts♡mam
回答ありがとうございます。
不安症ですか・・・カウンセリング等あるんですね。でも少しでも良くなるなら良いですよね。
病院で相談したいと言っても旦那は「お金の無駄遣い」とか「気持ちの問題」とかで全然考えてくれなくて・・・それもストレスの原因で(>_<;)
やはりホルモンバランスも影響してきますよね。少し様子見も必要ですよね・・・。
退会ユーザー
確かに気持ちの持ちようで体調って変わりますよね。だからこそ、その気持ちを吐き出せるようにカウンセリングなどがあるんだと思います。
お子さんが二人になってますます体力、気力ともに大変になってくると思いますから、頼れるものは頼った方がいいですよ。
旦那さんも一緒に病院で先生の話を聞けば、理解してくれないですかね(>_<)?
ts♡mam
私も気持ちの持ちようだと思うのですが、気持ちがついていかずしんどくて耐えられない時があります(´;ω;`)
旦那と喧嘩した時、自分が自分じゃないくらいキレて大泣きしてることもあって。こんなんじゃなかったのに私大丈夫かな・・・って後々とても不安になります。
旦那は病院に行くことすらバカバカしいみたいに言ってて全然聞く耳持たなくて。もし仮に何かを診断されたところで・・・それで何?とか言ってて。呆れますよね。
それでも旦那は私は元気だから大丈夫、喜怒哀楽が激しいたげだろとか言います(´;ω;`)
退会ユーザー
男の人ってメンタルの話をしても理解してくれない人も多いと思いますが、そんな精神状態でこれから育児していくの辛くないですか(>_<)?
私は実は一人目が生まれたあとに産後うつになってしまい、病院に頼らなかったために、なかなかよくならず大変でした(>_<)
今思うと、無理せずにすぐ病院に行けばよかったな、、と思います。
ts♡mam
伝わらないしどう伝えていいのかもわからないで本当に辛くなります。喧嘩してヒートアップした時に自分が止められなくて。手を上げることとかないですが、上の子にも怒ったりしちゃうし本当に悪循環だし怖くなります(´;ω;`)この感じで育児していくのは結構しんどくなりますよね・・・。
そうだったんですね。今はもう大丈夫なのでしょうか?きつくてしんどいですよね・・・。
どのように旦那さんにお話されて病院行かれたんでしょうか?差し支えなければ、どのような経緯かお聞きしたいです(´;ω;`)
退会ユーザー
病院行くなと言われているなら、一度地域の保健師さんに相談するのはどうでしょうか?無料で話を聞いてもらえます。
私の産後うつですが、相談には行きましたが、結局は最後までカウンセリングや投薬は受けませんでした(>_<)
夫や親はすすめてくれましたが、意地になってしまい。
そんなときに、地域の保健師さんに相談して、月1で話を聞いてくれたり育児の悩みを相談して安心できて、子供が6ヶ月になるころに、やっと外に出たり友人と話したりできるようになりました。
病院に行っていたら、もしかしたらもっと早く解決できたかもしれないな。と今では思ってます。
ts♡mam
地域の保健師さんとかそういった話も聞いてもらえるんですね。でも育児の事でなく自分の事なんですけど、それでも聞いてもらえるんですかね・・・?
そうだったんですね。でも旦那さんも親御さんも勧めてくれたなら背中押してもらえて行きやすいですね。最後までとなると時間もかかるし大変な事もありますよね。
私も全然外に出ず(上の子と公園とか散歩とかには行ってました)、友達とかとも全然会わないので、殻に閉じこもったような生活も良くないのかな・・・と思ったりしてます。
下の子が生まれた今、すぐに行動は出来ませんが、電話で相談とか出来るなら家にいてもできますしね・・・。
早く解決できてたら・・・と後悔されてたんですね。私も上の子の時からこういう気持ちがよくあったので、今頃治ってたら楽なのかなと思ったりもします(´;ω;`)