※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が忙しく育児を一人で担っているため、週末に子供の面倒を見てほしいと思っています。家事も手伝ってもらえず、ストレスが溜まっています。

愚痴聞いてほしいです…

旦那の仕事は朝早く夜遅いため、平日は全て私が子供の面倒を見ています。

土日くらい、面倒見るのを変わって欲しいと思うのはおかしいでしょうか?

家事だって、平日・休日関係なくやってくれたことがないので、育児くらい!!と思ってしまいます。

幼稚園へ行っている間は、ちょっとした息抜きになりますが、今週は風邪でお休みしており、ずっと一緒でした。
ましてや、終業式を終えた今。土日が終われば一ヶ月も2人きりです。

ストレス溜まりますよね🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

おかしくないです!
平日も土日もワンオペですが、平日より土日の方がしんどいです🤣
育児だけでも任せたいですね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご理解頂けて嬉しいです😭✨️
    土日は一日中ですもんね💦
    せめて、育児だけでも…ですね

    • 12月14日
ままぽん

我が家も同じです!!
向こうからしたらたまの休みくらいゆっくりさせてくれって感覚なんやろうけど、ほんとにゆっくりさせて🙁って思いますよね!
幼稚園行ってる間も家事したり結局ゆっくり出来る時間ってそんなになくないですか?😖
風邪でお休みしんどいですよね🥹🥹

1週間お疲れ様です😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご一緒でしたか🥹
    そうなんですよね、休みの日くらいゆっくりさせて!って気持ちも分かるけど、こっちだって同じなんですよね😔

    幼稚園行ってる間は、洗濯・掃除・買い物・料理…お昼ご飯の時くらいです😅

    ありがとうございます‼️

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

わかりますわかります🙂‍↕️🙂‍↕️🙂‍↕️

平日のワンオペは仕方ないにしても、土日のワンオペはめちゃくちゃ嫌です😇

仕事も忙しいのわかりますが、育児も積極的にやってほしいですよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご理解頂けて嬉しいです🥹

    専業主婦させてもらってるので、平日は頑張ってますけど、土日は平等だろ!と思っています😎

    休みたいなら1日だけ。
    あとの1日は育児して欲しいです!

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

お疲れさまです✨
代わってほしいと思うのは、全く問題ないと思います!
この土日にお願いした分、どこかでご主人もお休みをつくってあげてもいいかもしれませんね☺️

平日の家事+育児
平日の朝から晩までの仕事
だと、お互いに平等だと思うので、土日は一緒に家事や育児をするか交代ですると、二人ともリフレッシュできると思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    問題なくて良かったです☺️
    そうですね、平日はこちらもワンオペで家事育児してますから、土日は平等に休みを1日ずつと思っております!

    家事をしてくれる人ではないので、せめて育児だけでも、1日やってほしいです🥲

    • 12月14日
おもち

身体仕事の旦那様だったら
土日ぐらい、、と
同じ気持ちかもしれませんね😢
折り合いつくところが
あるといいのですが
なかなかですよね😢


私はテレビつける!
お菓子並べて
朝寝タイムです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    パソコンカタカタするお仕事です🥹
    それでも朝から夜中までなので、疲れているのはよく分かります。
    なので、土曜日はゆっくり休んで、日曜日に育児変わって欲しかったです😔

    とても素敵な過ごし方ですね✨️
    テレビ取り合いにならないですか😳
    お菓子も子に奪われるし、朝寝なんてできる環境じゃなくて😭

    • 12月14日
  • おもち

    おもち

    私も事務所でパソコンカタカタですが
    土日家のことやりたくないですもん🤣🤣🤣

    家が片付かないまま月曜迎えます笑

    交代ずつしたいですよね!
    一番理想なのでは?😢

    • 12月14日