※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もるもる
妊娠・出産

双子を妊娠中で、30週で子宮頸管長が22mmに短縮しましたが、医師からは安静の指示がありません。早産や感染症が不安で、管理入院を希望しています。入院する方法や、同じ状況の方の出産時期について教えてください。

双子30週超えました。
30w0dの検診で子宮頸管長は22mmまで短くなりました。
2週間前が30mmくらい

ただやはり、管理入院とか自宅安静とかの指示はなく、
むしろ安静にしなくて良いと言われました。

いろいろ調べると、30週以降の子宮頸管長は測っても意味ないなど出てきたので、そういう方針なんだろうなぁとは思いました、、、。

自宅で勝手に安静を続けていますが、
32週の次の検診くらいで、管理入院を言い渡されたいです🥹

早産も怖いし、感染症なども不安などで
できるだけ外の世界から隔離してほしい....
死産などがとても怖いです.....

1ヶ月くらいの入院なら頑張れる🥺と思ってます、、。

入院させてもらう方法とかないですかね、、、😱
30週で22mmくらいだった方は、いつ出産になったかなども是非教えてください🤰

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

双子ではないですが🌀
30wの健診の際、とりあえず測ってみるかと言われ頸管長を見てみると18ミリで即入院でそのまま出産まで帰宅できませんでした😭
24時間毎日ずっとつけていた点滴を36w5dで抜きそのまま陣痛がきて37wちょうどで出産しました!

いつ産まれてもおかしくないやばいやばいと焦りながらの毎日でしたが病院にいたので安心でした🥲

  • もるもる

    もるもる

    ありがとうございます!
    そう思うとやっぱり点滴とか管理入院はしっかり早産防いでくれそうですよね🥹🥹🥹
    点滴とか安静もあまり意味ないとかいう記事もみたけど、やっぱりそんなことなさそう、、、。

    • 12月13日
かりん

31w0dの夜中にあぶら汗も出て、我慢できないほどのお腹の張りに何度も襲われ、翌日緊急受診したら「子宮頸管長も問題ないけど、双子だから心配なら入院してもいいよ〜」と言われました。
嘘でも大袈裟に「家にいる時にめちゃくちゃお腹が張って痛いんです!夜とか特に!だから心配なんです!」とか言っても無理ですかね🤔

  • もるもる

    もるもる

    ありがとうございます!
    確かにそれはいいかもです!
    健診日にしか行ったことないですけど、緊急受診で大袈裟に伝えてみようかなぁ、、、。
    その後張りの確認とかされて、
    「問題なさそうだよ」で帰されないことを願いですが、、、🥹

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

30w頃、25mmきって子宮口も開いていたので入院しました!
私は子宮頚管短くなってからお腹の張りがすごかったです😭💦
出産は計画分娩で37w5dでした!

  • もるもる

    もるもる

    お腹は動けばすぐはるし、横になってても張るんですが、どれくらいからSOSな張りですかね、、、?
    もう痛いよー!!!って感じですか?🤔
    張ってて苦しいんですけど、痛みを伴うことはまだあまりなく🤔💦

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合はお腹が張っている時座っていられないし、横になってもきゅーっとお腹が張って苦しかったです💦😭
    入院してた頃の夫とのラインを見返しましたが子宮頚管15ミリほどになってました🫨

    • 12月13日
  • もるもる

    もるもる

    ありがとうございます!
    次の32週検診では私もそれくらいになっていそうです🥹
    年末年始で家にいたい気持ちとのせめぎ合いですが、、、、
    まずは子宮頸管ちゃんと測ってもらおうと思います!(アピールしないと測ってもくれないんです...)

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり病院で入院していた方が安心でした😮‍💨
    次回は子宮頚管ちゃんと測ってもらえるといいですね☺️🙏

    • 12月14日