※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義実家、特に義父に対する不満があります。値引き交渉やお金に関する発言が多く、イライラしています。年末に会う予定ですが、短時間の日帰りです。

義実家がどうしても好きになれません。
特に義父です。
家電屋でのゴリ押しの値引き交渉や
貧乏なんで。お金ないんで。のような発言が
多く、クレームも多いです。
一度まだ話しやすい
義母にそんなことして恥ずかしくないですか?と
はっきり聞いたことがあるのですがこれが普通で過ごしてきたからか慣れてしまっています。
同じ家族と思われたくない気持ちが強くなる出来事が
多く毎回勝手にイライラする気持ちが湧いてきます。
年末は仕事なので会うのは会いますが1日、日帰りになります。

コメント

deleted user

結婚前にみきわめるのも大事でしたね、、

  • ママリ

    ママリ

    結婚前に会ったのは何回かなのでそこまで気づきませんでした💦
    若かったのもありもっと冷静になるべきでしたね。。。

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえず貧乏な親は苦労しますよね

    • 12月14日
deleted user

一緒に出かけなければいいんじゃないでしょうか?
私は実母が逆で再婚してから金持ちアピールがひどくさらにもともとの非常識なところがあるので私は会いませんし絶対出かけません。
家族と思われたくないので身内が緊急手術になって待ち合いにいたときもかなり距離とってました。

  • ママリ

    ママリ

    育ってきた環境が違うので
    非常識に感じるところが多いです。私が明らかに避けると実家に電話かけてくるのでそれも面倒です。そういうところが苦手なんだ!ってなります。

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

かなり嫌だけど、浪費家で困る系の人よりはマシかなと💧一緒にいなければいいので問題ないです。実際どうなのとは思うけど現にお金ないならどうにもならないですよね。

  • ママリ

    ママリ

    お金はあるんです。なのに言うのはタダと恥ずかしいことを平気で言います。無駄な節約自慢が多いので全然自慢どころか恥さらしに感じます。
    旦那は解放されたとばかりに
    浪費しようとするので反動みたいになっています。

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金あるんかい💦
    まぁ…あまり関わらなければいいんじゃないですかね😂こっちにも強要してくるなら困りますが。私も節約大好きなので気持ちはわかります。節約が度を越して迷惑行為になっていることに気がついてくれるといいですね。

    • 12月13日