
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士しています。苦労する可能性はあります。もちろん環境の変化で眠れないことはあるので必ずしもおしゃぶりが原因とは言えませんが一つの可能性としてはあります。普段はおしゃぶりしてるので眠れないかもしれないですって方も中には居られました。実際、『ちゅっちゅーー!』と叫んで1時間以上叫んでたお子さんも出会ったことはあります。お子さんにとってもお母さんにとっても慣れないのは辛いと思うのでひとつでも原因を無くせるのであればやめたほうが良いかなと個人的にら思います^_^

はじめてのママリ🔰
息子今でもおしゃぶり使ってます🤣
保育園では使わず入眠できてるみたいです♥︎︎
できるのであれば、卒業できたら一番だと思いますがそこまで深く考えずで大丈夫だと思います◯
-
ママリ
そうなんですね!
息子さんは家では寝る時だけ使ってる感じでしょうか??
保育園ではおしゃぶり無いってことを理解してるんでしょうね🤔すごいです☺- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
寝る時だけ使ってます🤣🤣
そうみたいですね😅保育園でおしゃぶりなしで寝れてるなら、辞めさせたいですが笑- 12月18日
ママリ
お返事遅れてすみません😢
そうですよね、ただでさえ環境の変化に戸惑うのに辛いですよね🤔
3月くらいに卒業しようとは思ってますが、ゆっくりやっていこうと思います😊