※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリちゃん
家族・旦那

義母が家に来ると勝手に掃除や洗濯をし、子離れができていないと感じています。助かる面もありますが、少し気持ち悪いです。

結婚する前まだ付き合ってる時
元々旦那が一人暮らししてたアパートで同棲してました
契約とかも旦那だったから義母が来ることに対して何も思わなかったんですが
義母がきたら勝手に洗濯回してコインランドリー持ってって
ゴミも持ち帰ってトイレ掃除もしてって感じです。合鍵も持ってました。(笑)

多分私と同棲する前からだと思うのでそこに関しては気にしないようにしてました。

結婚して家を買ってからは合鍵は渡しませんでした!
そして洗濯機も乾燥までしてくれるので触られずです。
でもトイレ借りるねーとか言ってトイレした後ぜったいトイレ掃除してます勝手に。
トイレブラシとか洗剤は見えないところに収納してるので多分勝手に開けてると思います。気持ち悪いですよね?

ゴミとか持って帰ってくれるのは正直めっちゃありがたいし
真夏に庭の雑草抜いてくれたりするし有難いんですけど
子離れできてないっていうかそうゆうところちょっと嫌で(笑)(笑)

旦那は30過ぎてるのにいまだに〇〇くんって呼んでるし
旦那の車の保険も義母が契約してるし(笑)
車検とかも勝手に予約して持ってくし(笑)(笑)

助かるから有難いんだけどいい加減子離れもして欲しい(笑)

1.2ヶ月に1回しか来ないからまだ我慢できるし義実家が遠くてよかったなとは思います。
旦那の親に子供人見知りしたらいいのになーとも思っちゃう(笑)最低ですよね😂

コメント

ミニー

車の保険とかは
何かの時に困るので
名義変更した方がいいのかなーっと思いました(^_^;)

何も言わない旦那さんも親離れ出来てないですね😅

はじめてのママリ🔰

色んなとこ開けてるの気持ち悪いです😩
くん付けで呼んでるのとかはいいけど、車に勝手に乗られるとか人の家漁るとかいくら家族でも線引き出来てないなって思います😭