
来年1年生になる子の児童クラブ申請について、旦那の就労証明書が間に合わない場合、証明書なしで申請することは無謀でしょうか。市によるのでしょうか。経験者の方はいらっしゃいますか。
来年1年生になる子がいて、児童クラブのWeb申請が今日までです。
就労証明書が必要なことに8日前に気付いてうちの会社はすぐ貰えましたが旦那の会社はまだ来ず…
もう間に合わないです。
余裕を持ってやらなかった私が悪いのですが、一旦旦那の就労証明書無しで申請しても無謀でしょうか…
これは市によるのでしょうか?
保育園とか児童クラブでこういう経験がある方いますか??
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
自治体によりけりとは思いますが…一次申請はご主人就労証明なしで二次申請で証明あり、のパターンになるのではないでしょうか🤔
一か八かで申請するのはアリと思いますが、ただうちの自治体ですと就労証明がないと片方が専業と見なされて他の事由がないと申請自体できなかったような気がします…💦

a.
うちも公立学童の締切1週間前に、夫の就労証明を取り寄せてない事に気づき😇
急いで取り寄せて締切日に届き、そのまま提出しました😭
間に合わなそうだったら、一旦役所に問い合わせて、ある書類だけ出すか、指示を仰ごうとしていた矢先でした🥺
コメント