
コメント

まりんちゃんママ
うちはコニー使っております✨
サイズフリーのベルト付きのものがあるのでそちらなら旦那さんと一緒に使えると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
ベビービョルンのミニが圧倒的によかったです🙆🏻♀️🎀コニーは肩上がらないので家事などできないです💦ただ抱っこしてるだけならコニーも良かったです!
-
マナ
ベビービョルンミニ使ってる方多い印象です✨
抱っこしたまま少し家事するのなら、コニーだと使いづらいかもですよね💦
ベビービョルンミニ見てみます!ありがとうございます!- 12月13日

あー
ちょっぴり練習が必要ですが、ベビーラップやへこ帯おすすめです!
ディディモスや北極しろくま堂で検索していただけると出ると思います🥺
ベビーラップもへこ帯もヘビーユーザーです!ちなみに発達にもめちゃくちゃいいです!!
練習しないとちょっと難しいのですが、慣れると簡単です!
近くに教えてくれる人がいるとなおいいです😊
私は助産師さんに教えてもらいました☺️
-
マナ
初めて聞きました!!
使い方難しいのですね🤔
きっと慣れればなんてことないですよねー!
調べてみますね!ありがとうございます!!- 12月13日
-
あー
ちなみにおんぶもできるので超便利です👌!!
コニーの抱っこ紐を、大きい布一個で自分で作る感じです!
めちゃくちゃ密着して、最高に可愛いです💗- 12月13日
-
マナ
おんぶもできるんですね!
使いこなせたら便利そうですねー!!!
なるほど!布一枚のような感じなんですね!
体にぺったりくっつくの好きな子なら最高ですね🥹💓- 12月13日

はじめてのママリ🔰
私もベビージョルンミニがおすすめです✨家事もできるしつけるのもほんとに簡単です!30秒もあればつけれます☺️
1人目の時コニー買いましたが家事できないのと着けるの慣れるまでちょっと時間かかって私は使いづらいなと思ってました😭
-
マナ
使ってる方多い印象です🐣
使いやすくて家事もできるとすごく魅力的に感じます✨笑
そうなのですね!慣れないと使いづらいって感じですよね💦
参考になります!ありがとうございます!- 12月13日

ママリ🔰
私も首座り前はビョルンミニが楽でした☺️
-
マナ
ビョルンミニ皆さん使ってますね✨
気になってきました😳
調べてみます!ありがとうございます!!- 12月13日
-
ママリ🔰
バシッと固定されるので安心感もありました☺️新生児から使えるナップナップ(こちらはオンブが早くからできるので首座り後はこちら)も持ってますが、固定と付けやすさはビョルンミニでした!
- 12月13日
-
マナ
そうなんですね!!ビョルンミニだと1歳頃までしか使えないな〜と思って迷っています🤔
でも家でメインで寝かしつけなどで使うなら、ビョルンミニでも良いかな?とも思いますが😂- 12月13日
-
ママリ🔰
一歳まではなかなか強靭な肩の持ち主でないと使えないかなと思います😂
首が座ったらエルゴ系や腰が座ったらコンパクトタイプに進化した方が親の体は楽だと思います!- 12月13日
-
ママリ🔰
あ、でもごめんなさいセカンド抱っこ紐をお探しってことはもう一本持ってらっしゃるんですね!
- 12月13日
マナ
ベルト付きのもの見てました!使ってる方のお声聞けてよかったです✨
ありがとうございます!!